
皆さんもうすぐ白いものが降ってくる時期に成って来ましたね?
コタツは出しましたか?
で、FFD4649さんの所に預けたベレット号を引き取って来ました~♪
朝早く未だ暗い、AM3時に(寝てられない^m^)自宅を出発、
東北道~北関東道~上信越道を経て、上田へ・・・!
6時半頃には着きましたが流石に、時間調整をして7時半頃・・・

自宅前には車を入れずに徒歩で、行き「おはようございます~<(_ _)>」
え、皆さん御家族総動員で、ベレットをキャリアカーに・・・ありがとう御座いました~

上田滞在時間20分トンボ帰りです(笑
で、此のまま、〇沢板金に直行~お昼に荷降ろし終了・・・\(~o~)/
午後より、今度北海道から帰ってくる娘の為に冷暖房機を買いに・・・(汗
今回の板金メニューは、

エンジンとフレームに繋がってるマウント(ダイナモも!)がポッキリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
実は、何時からかというと多分、ダイナモの調整ロッドを交換した後?
自宅ガレージで、エンジンを吹かした時に「パキン」と、鈍い?甲高い?音が其の辺りからしましたが、ベルトも緩まなかったし其れ以降音もしなかったので・・・スルーに^_^;
此れは此処に、

もう一度、この位www

あ~考えただけで怖い、1〇0㌔で走行していたと思うと(;一_一)
後はオイルパンの凹み!
多分私が段差でヒットしへこませたか?
そのせいで、ポンプが上にでギアが・・・でも、ぶつけて無いんだな~?

フレームの腐れは、此処だけョ~
FFDさんに教えて頂いた時より広がって居りました~(T_T)

後は、昔開けた穴を埋めて頂く等色々と注文したので幾らに成るか・・・(-_-;)
ベレット忘年会のフリマでゲットした物!

FFDさんが前に付けてた爆恩?音!マフラー!
穴から覗くと、先が見える願ったりかなったりのマフラーです~♪
多分この位の抜けが無いと今までより排圧が抜け無そう~
ま、テールはお決まりの延長はしますけど^m^
今まで悩んでた、癌!ホイールシリンダー&探しても無かった、ベアリング類!

Gizinさん、〇本くんありがとう~・・・頂きました~♪
さ~、此れで完成を待つだけです~www
でも、請求書がwww考えたくないです~・・・(-_-)zzz
近くで、ドラえもん見ませんでしたか?・・・(笑
Posted at 2014/11/10 16:28:02 | |
トラックバック(0) | クルマ