• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月23日

最高の景色!

最高の景色! 先週の土曜日にファンスキーに行ってきました

場所は「水上宝台樹スキー場
今シーズン3回目のスキーで、2回目のオフ会のイベント参加です~

土曜の朝5時過ぎ頃に出発しましたが、天気予報通り埼玉にも初雪が降ってました(^^;)
でも関越に乗るとそのうち雪も止んで順調そのもの!!
ここは水上ICを降りてから17kmくらいなので、割と近いです
さすがにスキー場付近の山道には雪があるものの、結構除雪されてて、特にこれといった渋滞もなく2時間15分くらいで到着!
そして埼玉は雪だったのに、水上は意外にもなかなか良い天気で、たまに太陽が顔を出すくらいでした

とりあえず足慣らしで一本滑ってから、徐々にグラウンドトリックの練習~!
今回のテーマはソロ(片足で滑る)をメインでやって、後はフェイキー(後ろ向きで滑る)や
インチキ360の練習です(笑)
インチキ360というのはジャンプする前に45度くらい板を回してからジャンプして回転するのでインチキです(^^;)
※別名:なんちゃって360ともいう(笑)
で、なかなかバランスを取るのが難しいソロですが、なんとなくコツが分かってきました!
(これが今回の収穫)

そして何より景色が良かったです~!!
コース上から見える谷川連峰の素晴らしい景色がもうステキ!(笑)
みんな思わず写真を撮ってましたよ

しかし今回はリフト待ちもなく、タップリ滑れたせいか今シーズン一番の筋肉痛です(笑)
特に首周りと、二の腕付近が・・・(;0;)
ブログ一覧 | ファンスキー&インライン | スポーツ
Posted at 2006/01/23 12:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2006年1月23日 12:55
すばらしい景色ですね!横浜ではちゅうと半端(いや、降り過ぎ)の積雪で大変でした。ジャンプして開脚するやつは出来ますか?
コメントへの返答
2006年1月23日 13:40
普段雪が降らない地域に雪が積もると大変ですよね~
こちらでも結構雪降ったみたいですよ
スキーから帰ってきたら、結構積もってました(^^;)

ジャンプして開脚ですか~
エア系はあんまり得意じゃないんで、たぶんできないかと(笑)
やった事ないですけど、小さめのあんまり怖くないエア台だったらもしかしたらできるかもです~(爆)
2006年1月23日 17:16
素晴らしい景色ですね。
スキーに行きたくなりました。
コメントへの返答
2006年1月24日 11:20
スキーに行ってたまにこういう景色に出会えると嬉しいものですね~
いやぁ気持ちよく滑れました

吹雪いちゃって視界数メートルとかで自然の猛威を感じる時もありますけどね(^^;)
自然は偉大です
2006年1月23日 18:04
こんばんは^^
多くの収穫の代償に!?・・・筋肉痛が^^;これもまたよろしいのではないかと(笑

もう4年くらいスキー場、でかけてませんが、今でかけてボードなんてしようもんなら・・(≧▽≦)こわいこわい!自分の足が自分のじゃな~いっ!!間違いなくそうなります^^;
コメントへの返答
2006年1月24日 11:20
逆に筋肉痛になると運動した~っていうヘンな実感が沸いてくる今日この頃です(笑)
だいぶ復活してきました~

kurinさんのとこからだとスキー場近くていいですよね~
ボードは僕もやった事がないんですけど、自分の足が自分の足じゃなくて他人の足みたいな錯角を覚えるかもです(笑)
2006年1月23日 20:49
そう言えば数年前ボードに行った時にファンスキーでクルクル回りながら滑っている人を見ましたね。
その時はまだ少なかったんですが、今ではファンスキーは多いでしょうね。

しかし素晴らしい景色ですね!それもいい天気よさそうですし。
さぞかし気持ちいいんでしょうねぇ~(^^)
コメントへの返答
2006年1月24日 11:21
最近はファンスキー結構増えてきましたね~
そのクルクル回りながら滑ってる人は僕かも(爆)
たまにやりますよ~クルクル
でも逆回転も入れないと目が回ってフラフラになります(汗)

ここのスキー場はコース上からのこの景色もウリの一つみたいですね
気持ちよ~く滑れました
2006年1月23日 23:37
絶景ですなぁ~こんなところでスキー出来たら最高ですわ!筋肉痛の時間差攻撃は、大丈夫?
コメントへの返答
2006年1月24日 11:21
筋肉痛の時間差攻撃からやっと解放されつつあります~

二の腕はともかく首周りの筋肉痛って軽いムチ打ちかと思いますね(^^;)
スキー履いてない時に、凍ってたところで思いっきりコケましたから(爆)

2006年1月23日 23:42
バックの山々が絵のようでなんとなく特撮映像を見てる錯角に陥りますが、これホンモノなんですよね~。地球って美しい。。。
コメントへの返答
2006年1月24日 11:21
そうホンモノですよ~
そして無修正です(笑)

僕も撮った写真を最初に見た時、どことなく絵みたいだなぁって思いました
自然の芸術ですね~
2006年1月24日 1:02
白銀の世界で住んだ青空っていい景色ですよね~^^

運動した後の筋肉痛の置き土産はある意味、必需品になってきてます(汗)
コメントへの返答
2006年1月24日 11:21
こういう景色を見ながらだと空気もおいしいですね~
リフトで上がってくるなり、この景色を見て思わず携帯カメラで激写です!(笑)

筋肉痛の置き土産・・・いらないです~(笑)
スキーの後に温泉にでも浸かってゆっくり疲れを取るといいかもですね~
2006年1月24日 8:14
いや~ 実にすばらしい景色ですね。 
心が癒されます~。(萌)
次回は、ティーダのバックに谷川連峰の写真をお持ちしております。(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 11:21
ティーダのバックに谷川連峰ですかΣ( ̄□ ̄;

ということは、ティーダでスキー場の斜面を頂上まで駆け上がるんですね(爆)
みんな滑って降りてくるのを尻目にティーダで逆走!
カッコイイ~!
って、捕まりますって~(笑)
2006年1月24日 20:39
こんにちは。
おいらもFunSKi10年以上前からやってます。
最近では、すっかり一時のブームも去って、FunSKi人口だけでなく、スキー人口まで減って寂しい限りです。
ぜひ北海道のパウダースノーを味わいに来てくださいな!
コメントへの返答
2006年1月25日 11:22
ファンスキー暦10年以上はすごいですね~
僕は長板からの転向ですけどファンの方は5年くらいかな

そうですね~
最近はボードの人口が増えてスキーの人はだいぶ減ってきましたね
僕はファンスキーに転向してからは以前よりもさらにハマってます(笑)

北海道だと何年か前にキロロに行った事がありますよ~
これが僕の初北海道でした(^^)
また北海道行きたいなぁ~

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation