• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2006年01月12日 イイね!

ティーダ入院!そして新しい相棒

ティーダ入院!そして新しい相棒実は現在ティーダが入院中です~!
先日のスキーで鼻水垂らしてたのが原因ではありません(笑)

ここ数日、気になってたんですが、運転席後ろの後部座席付近からキュッキュッみたいな異音が発生してました( ̄ー ̄;
なんか後ろでリスやネズミが鳴いているような音です
※ちなみに後部座席で動物は飼っていません(爆)
ブレーキかけたり段差を乗り越えたりすると鳴ります
スキーの帰りの雪道なんかは、もう~大変(;0;)
後部座席を後ろへスライドさせてからかな~この症状が出たのって

で、ティーダ掲示板を見てみるとちょっと話題にあがってたりもしましたね
会社の人は「後ろに見えない誰かが乗ってるんじゃないの?」
という恐ろしい発言Σ( ̄□ ̄;(爆)

それと去年の年末に取り付けたルーフスポイラー
これの取付位置が若干ズレてました(笑)
スポイラーの左右の端をよく見ると隙間が違います(;0;)
(一応「整備手帳」に書いておきました)

という事で9日にディーラーの工場入り!
しばらく時間がかかるとの事でティーダ入院です(;0;)

その代わりに代車で来たのは写真のプリメーラ
今週はこのプリメーラ君が、我が家に短期ホームステイで新しい相棒となります
短い間ですが大事に乗ってあげようと思います~
プリメーラに乗ったのは初めてなのでちょっと新鮮?(笑)
Posted at 2006/01/12 12:39:08 | コメント(12) | トラックバック(1) | 車のこと | クルマ
2006年01月07日 イイね!

運転席側のウィンドウスイッチって

運転席側のウィンドウスイッチって「河内のおっさんの唄」が頭の中をグルグルしながらブログ書いてます(笑)
最近運転席側のウィンドウのスイッチで気になってる事があります

ティーダって運転席のサイドウィンドウを完全に閉める時に、この赤丸の部分をカチッと上まで上げると、後は勝手に完全に閉まりましたよね?(普通はこうだと思うんだけど)
今まではあんまり気にしてなかったんで、定かではない記憶なんですけどね(^^;)

最近このスイッチをウィンドウが完全に閉まるまでずっと上に押しっぱなしにしないと、閉まらなくなりました(汗)
こうなると意外と不便ですねぇ~
駐車券とか取るのに窓を開けて、それから上まで閉める時にスイッチをずっと押しっぱなしにしてないとダメ・・・

で、確認の為、久しぶりにマニュアルを見ようと車内を探したら・・・ない(;0;)
助手席のコンソールの中に車検証と一緒にしてあったんだけどなぁ
去年の年末にドアミラー自動格納とかルーフスポをつけた時に、どうやらディーラーの人が入れ忘れたらしい(;0;)
この症状が出たのもこのオプションつけた後からかも
(これも定かじゃないんであんまり疑っちゃ悪いですね)(^^;)
ううむ・・・どうだろう(?_?)

もしかして最初からこういう仕様でしたっけね


そうそう明日はまたスキーに行く予定です~!(^0^)
でも今日はあと数時間で新年会
そそくさと引き上げて明日ために体力を温存予定です~(笑)
Posted at 2006/01/07 13:12:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2005年12月28日 イイね!

ドアミラー自動格納取付け & 年末のご挨拶

ドアミラー自動格納取付け & 年末のご挨拶先日、今年の自分へのご褒美?として
「ドアミラー自動格納」を取り付けました~!
あともう一個、オシリの部分になんか付けました(笑)

月曜日に車が我が家に戻ってきたので、動作確認!
早速ウィィ~~ン!っとミラーが閉まる事を期待しながら
ドアノブのインテリキーのポッチをON!

・・・ん?アレ?閉まらない!!(爆)
何をやってもミラーが自動で閉じてくれません(;0;)

いろいろやってみたら、ある時だけドアミラーが自動で開閉する事を確認しました
・・・そのある時とは
(1)運転席右下にあるドアミラー開閉のスイッチが「開く」に
 なってるときにエンジンを始動!
 →ウィィ~~ンと開く

(2)エンジン始動してドアミラーを開いてから一度エンジン停止!
 →ドアミラー開閉スイッチを「閉じる」の状態にして再びエンジンを始動!
 →その後エンジンを停止
 (こうするとエンジン停止の時にドアミラーが開いた状態で
 なお且つ開閉スイッチは「閉じる」という状態)
 →したがってウィィ~~ンと閉じる

(2)はちょっとややこしい作業ですね
上記の2パターンの時のみ自動で動作します( ̄ー ̄;
インテリキーでは全く動作せず(;0;)

ドアミラー自動格納って、こんな機能なんですかねぇ~
イヤこれじゃちょっと使えないっす!
年明けにまたディーラーに行って聞いてみようと思います

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

それとこの場をお借りして・・・
今年の5月あたりから始めた「みんカラ」ですが、みなさんとのいろいろな情報交換楽しかったです

不定期なブログではありますけど、いろいろと書き込みをしてくれてホントにありがとうございました
今日で会社の業務も終わり、これからお客さんとこに行って今年最後の仕事をしてきます。
休み中は更新したりするのがなかなかできないかもしれませんけど、
また来年もよろしくで~す!
Posted at 2005/12/28 13:13:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2005年12月20日 イイね!

後部座席の巨大なお荷物

後部座席の巨大なお荷物スタッドレスに交換したときに外したタイヤです(笑)
一応タイヤカバーをかけましたが、交換後ただいま約10日間放置中~!(爆)
見事に後部座席を占領してます
非常にジャマ・・・( ̄ー ̄;後部座席使えません

大掃除のついでに家に保管しようとか思います(←早くやらんかい!)
でもそんなに広いウチじゃないんで、ベランダで直射日光や雨水が当たらないようにして保管かな( ̄ー ̄;

ちなみにホイール無しでのタイヤの保管方法として、
「縦置きで保管して横積みは避けて下さい」と横浜タイヤに言われました。
でもいろいろとホームページ見てると「横置きで積み重ねて保管して下さい」って言ってる人もいますね・・・
横置き派の人と縦置き派の人がいるんですかねぇ

横置き派・・・縦置きで置いておくとタイヤの丸い形が変形するから
縦置き派・・・横置きでそのまま上に積み上げると重みでタイヤがヘコんでしまう
今までこんな事気にもしてなかったけど・・・(^^;)

ホイール付きで保管する場合はどちらでも良いようです
Posted at 2005/12/20 15:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2005年12月14日 イイね!

天然のコーティング

天然のコーティングいやぁ~ホント寒いですね
今朝はあまりの寒さにマフラー着用で出勤です(^^;)

で、今日出かける前にティーダを見たら凍ってました
見事にコチコチです( ̄ー ̄;
天然のアイスコーティング?(爆)

先週も朝に凍ってた事があったんですけど、今朝はより強力なコーティング被膜に覆われています(笑)
特にウィンドウや屋根なんかは入念に施工済み・・・(^^;)
※一応写真を拡大して見て下さい

写真だとボンネットの氷が溶けているように見えますけど、今朝は冷たい風が吹いたみたいで、ここと助手席のドアノブやリヤハッチの辺りなんかはスジが入ったように凍っている始末・・・(;0;)
なんかキズが入ってるみたいでイヤな感じ・・・(汗)


以前のブログでBlack Tiidaさんのティーダも凍ってたのでトラ貼らせてもらいました~
Posted at 2005/12/14 13:54:12 | コメント(6) | トラックバック(1) | 車のこと | クルマ

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation