• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2006年04月04日 イイね!

志賀高原から帰還(後編)

志賀高原から帰還(後編)志賀高原に夜に到着して翌日(4/1)は朝から志賀高原でファンスキー三昧!
良く晴れていて、まさにスキー日和でした
しかも前日まで降っていた雪で、明け方の雪質は春スキーとは思えないくらい上質です
気持ちいい~!!
最初はまず前回のスキーでやったようにカービングの基礎練習から
カービングの際に外足のヒザを内側にグッと入れる感じで、上半身の姿勢も気にしながら、その後内足は小指、外足は親指で雪面を押すような感じで、エッジを意識して・・・
滑るべし滑るべし滑るべし!(笑)

その後は思い思いに好きなようにグラトリの練習などをやって、充実したスキーでしたねぇ~
途中から体がポカポカしてきて、ウェアを脱いで滑ってました

この日はナイターまで決行してしまい、一日中スキーです(笑)


で、最終日(4/2)・・・
予報どおり残念ながら天気は雨・・・
昨日はあんなに良い天気だったのになぁ~
朝ごはんを食べながらテンション下がりました( ̄ー ̄;

その後雨は止んだのですが、ベシャベシャな雪を滑ってもしょうがないので予定を変更して北信州観光に出撃!(笑)

まずは5年ほど前に志賀高原の植樹祭で植えたヤマザクラの成長を見に行ってきました
自分達で植えた桜なので愛着が湧きます
しかし・・・こんな感じでした(まぁ予想はできましたが)

雪で覆われてて、どれが僕らの桜なのか分からん!(爆)
でも順調に背も伸びて植えた当時よりも1.5倍以上になってるかなぁ

その後、おサル達に会いに地獄谷野猿公苑(詳しくはフォトギャラリー参照)
前にも一度来たことがあるのですが、やっぱりかわいいですね~
お猿の仕草を見てると、ホントに楽しいです

お猿達に別れを告げると次は「道の駅・北信州やまのうち」で食事
「地元野菜の天ぷらそば」をいただきました

やっぱり信州のおそばは格別ですなぁ~!!
信州そば大好きです

おそばを堪能した後は、小布施町まで足を伸ばしてみました
相方の話によると栗で有名な土地だとか
まずは「岩松院」
岩松院にある「蛙合戦の池」は小林一茶
「やせ蛙 まけるな一茶 是にあり」の句を詠んだ所だそうです
他にも葛飾北斎の天井画「八方睨みの鳳凰図」等々

その他、小布施町の「歴史民族資料館」を見てみたり、スキーじゃなくてもかなり楽しかったです
逆に観光して良かったかも!

そして帰りの道中はドシャ降り(汗)
結構雨が強く降ったんで、汚れた車がキレイになっちゃうほど(爆)

他にも書き足りない事がありますが、志賀高原のスキー&北信州のプチ観光はとても楽しめました!

また行けるといいなぁ~
Posted at 2006/04/04 15:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファンスキー&インライン | スポーツ
2006年04月04日 イイね!

志賀高原から帰還(前編)

志賀高原から帰還(前編)3/31(金)に早めに会社をあがって志賀高原に行ってきました

PM5:30頃ティーダ出撃!
情報によると30日あたりまで志賀高原には雪が降っていて、この時期でもまだ冬モードとの事!

関越自動車道から上信越自動車道に入り、道中は順調そのものでした
そしてスーパーヒューズの効果が!
やっぱりレスポンス上がってますね~
追い越しの時も今までより少なめに踏むだけで楽に加速していきます
途中まったりとエコ運転したり、ちょっと踏んでみたり
運転が楽しくなった感じです~!

高速を降りて、志賀高原の玄関口あたりまでくると路面には雪が積もってました
もう4月になるというのに、まだココは冬ですね(^^;)
スタッドレス履いてて良かった~
その後ずっと夜の雪山の道を登って、山道でのヒューズのテスト走行とまではいきませんでしたが、
PM10:00頃、無事に宿泊先の宿に到着

荷物を部屋に運んだ後、ロビーで宿のオーナー達と酒盛りです(爆)
暖かい暖炉を囲みながら、ウィスキーをグビッとやって、野沢菜などのツマミをパクッと
ほろ酔い気分で気持ち良~く眠れました!

※写真は酒盛りをした暖炉です(写りが悪いですが)(^^;)
Posted at 2006/04/04 14:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファンスキー&インライン | スポーツ

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11121314 15
16 1718 19 20 2122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation