• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうの愛車 [日産 ティーダ]

パーツレビュー

2007年3月15日

elf Nexis  

評価:
4
elf Nexis 0W-20
オイル交換しました~(2007/3/14)

今回は趣向を変えて、BPからエルフにしてみました
F1から培ったエルフ独自のIMF(Internal Molecular Friction)テクノロジーを採用という謳い文句

粘度は同じく0W-20
100%化学合成油です
・・・100%化学oyaji脂ではありませんのであしからず(笑)

前回の交換から早5ヵ月半
・・・もうちょい早めに交換しないとね(^0^;)
交換後はスムーズな走行を体感!
(エンジンが軽く回っているような感じ)
そしてエンジン音も少し静かになったような
気持ちイイです!


関連情報URL:www.elf-lub.jp/pro/car_1.html
定価7,300 円
購入価格5,481 円

このレビューで紹介された商品

elf Nexis 0W-20

3.76

elf Nexis 0W-20

パーツレビュー件数:17件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

elf / SOLARIS LLX 5W-30

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

elf / MOLYGRAPHITE ALLEZ STYLE 5W-40

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:19件

elf / EVOLUTION 900 FTX 5W-30

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:54件

elf / ECO-II 5W-30

平均評価 :  ★★★3.22
レビュー:9件

elf / EVOLUTION SXR 5W-30

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:10件

elf / SPORTI9 0W-20

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

HASEPRO マジカルカーボンNEOエンブレム CEN-10S-N

評価: ★★★★★

Vtopek 4K ドライブレコーダー ミラー型

評価:

D.A.D / GARSON サイドミラー ステッカー 【ST093】

評価: ★★★

D.A.D / GARSON D.A.D / GARSON ジュエリー ナン ...

評価: ★★★★

不明 シートベルトストッパー(リトルミイ)FS014

評価: ★★★

HASEPRO フューエルリッドオープナー TYPE C

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月16日 13:21
血液をまっさらで粘土の低いものに交換したい。。。。

最近、発進時や低速時、アクセル踏んだ時の音が以前よりうるさくて汚い気がするんですが、気のせい?1年点検した後もあまり変わらない気がします。
冬だからとか、冬タイヤだから、とかあります?
それとも、もともとそうで、私の耳が肥えた?
コメントへの返答
2007年3月16日 14:31
糖分やアルコールは控え目に~(笑)

あらら~
1年点検の時にオイル交換もしてますもんね~
冬だとエンジンが温まるまで少しはうるさいのかな
僕はオイル交換後、アイドリングの時とか、50kmくらいでサーッと流してる時の音とか静かになったと思います
(結局慣れちゃって、そのうち分からなくなっちゃうんだけど)
冬タイヤは夏タイヤに比べて確かにロードノイズが大きいようですが、コレはまぁ仕方ないですかねぇ(^0^;)
2007年3月16日 15:59
省燃費型ってのがそそり立っちゃいますが、何か?ww

ヌルヌルとして回転が気持ちイイですかぁ~??(アホ)
コメントへの返答
2007年3月16日 18:04
おお~、○っこり街道まっしぐらですな(爆)

省燃費型でサラサラですが、ソノ中の絶妙のヌルヌル感がイイんです(なんのこっちゃ)
そりゃ~もう、回転が気持ちイイのなんのって(笑)
2007年3月17日 21:35
ムフフ( ̄ー ̄) 100%化学oyaji脂?

Oyaji脂は、化学合成では作れませんねぇ。^^、ある程度、経験&使用年数が必要でつw(笑)
純正Oyaji脂100%では、コテコテに固まってしまいますので、オイル添加には無理ですなぁ。(爆)

それはそうと、Oyajiも以前に、2回入れた事がありますょ、eifの0w-20^^
サラサラ過ぎたような気ガス? ^^

今はずーっと、純正ですが。。。
コメントへの返答
2007年3月19日 13:40
おお、100%化学Oyaji脂に反応しましたね~(笑)

ふむふむ、Oyaji脂を作るには経験と熟成の繰り返しってことですな
僕のような若者にはまだまだ熟成が足りないですねぇ(爆)
しかしコテコテに固まっちゃうって・・・とてつもない粘度だ(;0;)

おっご家老様もエルフの0W-20入れた事あるんですか~
まぁ僕もこの粘度ってサラサラすぎて夏とか大丈夫かなって気もしました(^0^;)
まぁいろんなオイル入れて経験積んで熟成させようと思います~(笑)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation