• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうの愛車 [日産 ティーダ]

アクティブAFS点灯!!

投稿日 : 2005年05月20日
1
アクティブAFSが点灯している状態を自分で見たことなかったので撮影してみました。

アクティブAFS消灯状態
2
アクティブAFS点灯!!

ハンドルを切り、ギアをDに入れてパーキングブレーキを踏んだ状態で撮影
(ちなみにPだとハンドル切っても点灯しません)
3
運転席から見た照射範囲(アクティブAFS消灯状態)
4
運転席から見た照射範囲(アクティブAFS点灯状態)

ハンドル左に切ってます
もうちょい白い光だといいんですけどね(^^;)
実際にアクティブAFSが作動すると、街灯が少ない夜の田舎道を走る時はとても便利に感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月20日 12:29
こんにちは。
私のティーダはアクティブAFS非装着車ですが、点灯状態を初めて見ました。
便利そうですね~

やはり球は特殊なんでしょうか?
コメントへの返答
2005年5月20日 16:49
どもども~!
私も実際にAFSが点灯してるところを初めて見ました(^^;)
今までは運転席からしか見たことがなかったんですよ
球は純正のものですが、もうちょっとキセノンに近い光の方が良かったなぁ
いろいろと規制があるのかもしれませんけどね
2005年5月20日 12:57
いいですね~先にあれば自分も欲しかったです。
コメントへの返答
2005年5月20日 16:49
前の車はもちろんAFSみたいなものはついてませんでしたが、その時は別に不便は感じなかったですけどね~
あればあったで便利な装備です(^^)
2005年5月25日 15:12
はじめまして!
あぅ~、いいですね~。アクティブAFS…。(´ρ`)
自分が買った時には、オプションですらなかったから付けられませんでしたが、もし購入時に存在していたら付けたかったオプションです~!

確かになければないで問題無いんですが、一度このような便利オプションを付けると次の車でも欲しくなっちゃいますね!
コメントへの返答
2005年5月25日 16:52
はじめまして~!!
AFSは確かに暗い道では便利な装備です
でも、こういう贅沢オプション(無くても問題ないけど有れば便利な装備)がついてると、人間どんどん贅沢になっていきそうなので気をつけないといけませんね(^^;)
18G発売前にティーダに1.8Lが出ることは聞いていたのですが、こんなAFSなんて装備が付いてくるなんて思わなかったので嬉しい誤算でした(^^)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation