• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomokaのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

今回はこのくらいで・・・

今回はこのくらいで・・・


       勘弁しといたる!



       
Posted at 2012/08/15 02:48:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年08月06日 イイね!

信州オフ 晴れのち土砂降り、そして晴れ。

信州オフ 晴れのち土砂降り、そして晴れ。


ちょっと遅くなりましたが、信州オフに参加してきました。

夏のビーナスラインはちょー気持ちい~。癒される!窓全開で風が気持ち良かったです♪

なのに自分は景色もそこそこに子供連れの分際でいろんなお尻を追っかけまわしてたりしてました(笑











ありゃ?全然撮り忘れてる・・・


オフ会の内容はいろんな方がアップされてると思うので割愛させてもらいますが

遠くから電車のラッパの音が聞こえてきたり、スイカをがっついたりととても充実していました。

そんなこんなでオフ会も後半になると・・・





なにやら怪しい雲が。

しばらくすると小雨がパラついてきました。

子供と、ロープウェイに乗って上に行くと約束していたので、名残惜しいですがその場を後にする事に。




ロープウェイに乗って上まで上ると土砂降り・・・


しかも寒い・・・





しばらく待ってダメなら諦めようか、と待っていると20分程で雨が止んできました。


雲だか霧だか分からない(笑





そんな坪庭を30分程かけて歩いてきました。












この3歳児はタフです。てくてくてくてく。


坪庭を回り終わって、下に降りるロープウェイでガイドさんが「鹿がいますよ」




木を鹿と思って間違って撮ってましたがよく見ると右下に鹿がいた!

さあ、もう皆さん帰られたかなーと駐車場の方を見ていると・・・まだみえました!





降りてからもう少しお話しを楽しみました。


今回は幹事のカチドキさん、副幹事のかわまっちゃんさん、名札を作成してくれたtaosukeさん、いろいろお土産をくれた方々、絡んで頂いた方々、そして純真な子供に簡単な手品のタネを1万円で売りつけようとしていたつ-やん様、ありがとうございました!



Posted at 2012/08/06 12:36:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年08月01日 イイね!

メタキャタ、その後。

先週の土曜日にメタキャタを取り付けまして、社外ブローオフバルブ+メタキャタの組み合わせでブーストが上がりすぎてブーストカットが発生。

翌日、純正ブローオフバルブに戻しました。

さぁ、これで安心・・・・・・・・・・・・・・
ではなかった!

早い段階で起きるカットは起きなくなりましたが、フル加速をするとブーストがあがりすぎてカットが入るのは変わらず。現在確認しているMaxBoostは1.27です。

対策するまでは踏まなきゃいいだけの話なんですけど、大丈夫なはずなのに大丈夫じゃなかった、何故だろう?という事で原因を考えたいと思います。

推論

その1 現在の構成はHKSメタルキャタライザー、SYMS EXチャンバー、HKS ES premiumメイン&センターパイプ、純正ブロオーオフバル、HKSPREMIUSUCTION、エアインテークファンネル。

この組み合わせが微妙にバツである。エアインテークファンネルが怪しい。フラッシュエディターではエアインテークファンネル着けてると要リセッティングになってます。空気吸いすぎていい仕事しすぎちゃってるとか。



その2 regasisstさん程ではないがエンジン、タービンが当たりである。ただ、他の方の車に乗ったことはないのでわかりませんがMAX回転数は6500だし、どうかなぁ?って感じ




その3 何か間違った取り付け方をしている。これが一番怖い。
 シフトノブを逆向きにつけるという大ボケをかました自分。今頃になって天然が入ってることに気が付きました。
 もしかしたら繋がないといけないところを繋いでないとか、ブローオフバルブ逆向きとか、コト外して、似てるから純正と間違えてまたコト着けちゃった!エヘ ♪ とかやりかねません!




自分で思いついたのはこれくらいです。

他にも何か可能性はあるでしょうか?真相は如何に。
Posted at 2012/08/02 01:21:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年07月28日 イイね!

HKS スバルフェアinSABナゴヤベイ


SABナゴヤベイでのHKS スバルフェアに行ってきました。






今回の、密かな企みはメタキャタとフラッシュエディターのダブルゲット!


メタキャタの方は予約してましたが、フラッシュエディターの方は結果から言うとダメでしたー。

ダメというのは、フラッシュエディターはプログラムの中に入っているECU IDにしか対応しておらずアイサイトは現時点で適応外という事です。

前回のブログを書いた後にメーカーHPを見て知ってたんですが今日、一縷の望みを掛けてフラッシュエディターを繋いでもらったのですがやっぱダメでした。

アイサイト自己責任とか大嘘書いてしまいました。アイサイトの方ごめんなさい。



気を取り直して・・・





メタキャタ入りました♪

そのうち自分で・・・と思ってましたが、すったこさんのトルクマシマシのお言葉とHKSスバルフェアのタイミングに我慢できずに逝ってしまいました。

ただ、給排気の組み合わせが思いっきりNGなのでECUをどうにかするまでは急加速厳禁で我慢・・・・・・できるはずもなく帰り道でドッスン2回やっちゃいましたー。

思うところあるので明日にでもブローオフを純正に戻してしばらくそれでいきたいと思います。


暑い中、一生懸命取り付けて頂き、質問にもいろいろ答えてくださったSABのお兄さんありがとうございました!

また、通りすがりにお相手してくださったデジQさん、咎落ちさんもありがとうございました!


あ!そうそう・・・その後にもう一箇所寄り道をして散財してしまいました。

まぁ、そんなに驚かれるような物でもないのでそのうちまた取り付けたらお知らせしたいと思います。

Posted at 2012/07/28 18:46:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年07月24日 イイね!

フラッシュエディターについて聞いてみた。



HKSさん

Q エアインテークファンネルがついていると要リセッティングになっていますがどうしてですか?

A 吸気量が増えると、悪い方に学習して燃料が増えすぎたりする為。

       
        ↑ ちょっとあいまいな返事でした。


Q アイサイトのオートクルーズの上限値は変更できる?

A できません。そもそもアイサイト車へのフラッシュエディターの適合が確認できてません。

      定番のアイサイト、自己責任で!という事のようで。



S〇Bさん

Q パワーライター店ですがフラッシュエディターのリセッティングはできますか?

A うちではやってません。



家の近所のホンダ、三菱車を主にチューニングされているショップSさん


Q パワーライター店ですがフラッシュエディターのリセッティングはできますか?

A フラッシュエディターでの契約をしてないのでできません。


      どうも、パワーライター店ならどこでもできるというわけではないようです。


愛知県でスバル系を得意とするショップLさん


Q パワーライター店ですがフラッシュエディターのリセッティングはできますか?

A できますよ。

Q お値段はいかほど?

A 6万円前後ですかねぇ。リセッティングの内容にもよります。

Q インテークファンネルがついていると要リセッティングとなっているのですが・・・

A あぁ、メーカーさんは安全策で結構そういう事言われますけどECUが学習するので問題ない場合の方が多いです。ダメな時もありますけど。

とこんな感じでした。


フラッシュエディターのメリットとしては比較的安価で2種類のECUデータをゲットできる。仮にディーラーで更新されて元に戻されてしまったとしても大丈夫。

反面、パーツのシバリが多い。まぁ、それ用にセッティングしてあるのだから当然かも。

ショップでECUのセッティングをお願いした場合お値段は15万円前後。

さて、どうしましょうか?
Posted at 2012/07/24 15:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「おうちに帰るまでが家族サービスです。


何シテル?   09/22 20:07
Tomokaです。SUBARU車、みんカラ初めて登録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年10月17日納車 2・5GTアイサイトSパッケージ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation