• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

シロとブルーと黄色

日々、四方八方のいろいろな圧力に砕け散りそうです(>_<)

そんな中、先月もちゃっかり撮影には出掛けましたよ。

いつもの場所でいつもの工場夜景
まだ3月なのに、黄砂・PM2.5・花粉諸々で空気の状態が良くないです。
年々ベストシーズンが短くなってるのは気のせいでしょうか???









普通に撮っても霞んでダメダメなんでカメラのフィルター機能を使って
HDR風、モノクロに緑、青だけの色を残してみたりと遊んでみました。

それから、ソニーショップ「ワンズ」の【梅の花撮影会】に参加したり

先月は何と言っても、姫路城の「平成の大修理」完成記念式典で
「ブルーインパルス」の祝賀飛行がありました。







人混みを避けて場所取りをしたけど、想定以上に遠かった・・・
おまけに人も多かった^_^;
でもね、Drイエローが見れたからヨシとするか。



今年の桜撮影は、天候に恵まれず諦めました。。。



Posted at 2015/04/05 14:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

工場夜景撮影デビュー戦

工場夜景撮影デビュー戦昨日は後輩君の記念すべき

工場夜景撮影デビュー!

のサポートな一日でした。


まずは、カメラ購入からお手伝い。
カメラは前から目星を付けてたのですんなり購入♪
ここでつまずくと一日の予定が崩れちゃいますからね。

場所を移動して、カメラ、三脚に少しでも慣れてもらいます。
ボクは来月のイベントの下見



真正面じゃないけど邪魔物がなさそうなのでココに決定!
あとは当日の天候と、どれだけの人がココに来るかが問題だな

ココから鉄道も撮れちゃいます。



後輩君も何枚か撮影出来たのでファミレスに移動して
パソコンでの画像の取り込み方、夜景の撮り方等を教えて
いよいよ工場夜景撮影デビュー!

何枚も撮っていくうちに撮影する魅力に取りつかれてる様子

後輩君を教えながらズームレンズでお遊び






場所を変えて、レンズも変えてパシャパシャ
風が弱く、極寒じゃなかったので、後輩君のデビュー戦には良い気候でした。
後輩君の思う通りに撮れたみたいで喜んでました。

モクモク蒸気は少なかったのですがタイムラプス撮影



最後に、姫路第二発電所





近くから撮れるポイントってないのかな~???
知ってる方、教えて下さいm(__)m
Posted at 2015/02/15 21:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

アツというまに2月 その②

1月の家族のメインイベントは弟の結婚式でしたが
ボクのメインイベントは、たいはくおうむさんとご一緒した
四日市工場萌え萌え~♪

2014年の撮り納めが四日市でしたが
雨の為満足出来なかったのでリベンジです。

仕事終わりのベルと同時に出発したかったのですが1時間の残業
四日市に着いたのは21時。お待たせしましたm(__)m

四日市に着いた時は、風もなく暖かく絶好の撮影日(^^)/

ドーム前で少し撮影と楽しい雑談
基本一人で撮影してるので話しながらの撮影は新鮮でした。






次に向かったのは、金城埠頭と潮見埠頭

着いた頃は高炉に灯が消えていて残念でしたが
帰る頃に全灯して楽しくて気付けば25時でした。







煙・水面を見たまんま撮りたいと購入したα7sですが
性能を引き出せていない自分が恥ずかしい。





帰りに他も寄ろうとしたのですが体力が限界でした。
黄金週間辺りでリベンジですね。


来週の土曜日14日は、久しぶりにホームグランドの姫路市網干区に行きます。
後輩の工場夜景撮影デビュー戦で色々教えないとだから
久しぶりにタイムラプス撮影してみようかな。
Posted at 2015/02/04 21:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

アッという間に2月 その①

アッという間に2月 その①年末からの溜まった仕事が捌けて落ち着くかと思ったら
新規が次から次に舞い込んで、てんてこ舞いです(>_<)ウキィー

一瞬で過ぎた1月ですが、お遊びも楽しみましたよ。

何と言ってもメインイベントは
弟の結婚式!
おめでとう(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

両家族そろってハワイで結婚式とは豪勢ですね。
写真見たり、最初乗り気じゃなかった義弟も
「また行きたい」と言っていたので
みんな楽しかったようです。裏山鹿~

あっ、ぼっち留守番でした(T_T)
お土産のチョコを会社に渡そうかと思いましたよ。

みんながハワイで楽しんでる時、ボクはというと
風が吹く寒い寒い中、工場萌え萌え♪



この日は、強風で撮影どころじゃなかったです。
こんな時もあるよね~

冬休みに注文してた、フォトブックが届きました(^^)v



欲張りすぎて、細々載せたので出来あがりはゴチャゴチャしてますが満足です。
今年も作れるように撮らないとね。


んで、1月17日
阪神淡路大震災から20年
映画『アゲイン 28年目からの甲子園』初日

20年前を思い出しながら地元FM局で流れた
浜田省吾さんからの手紙を聴き映画館へ






映画館の大画面で省吾さん10年ぶりの新曲を聴きに行っただけですが
映画も良くウルウル。観終わるとキャッチボールしたくなりました。

正月から地元TV局で映画のCMがガンガン流れ
70才過ぎの父が、「中井貴一」と「浜田省吾」を覚えました^_^;

CD音質を上回る超高音質のハイレゾ音源で
省吾さんの新曲も配信されているので早速購入。
ハイレゾ対応ウォークマン買ってて良かった~

しかもソニーショップ「ワンズ」で購入したら
高級アンプ・ケーブル・ヘッドホンが1週間借りれました\(^o^)/



レコーディングスタジオで録音されたクオリティーがほぼ忠実に再現されるので良いですね。
ますますライブが楽しみです。


つづく
Posted at 2015/02/04 20:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

無理は禁物

無理は禁物年が明けて3日目

いつもの姫路市網干区&加古川市周辺で新規開拓


まずは姫路市からスタート!

よく撮るポイントから数メートル離れた所や
ちょっと大胆な所や気になってた所から撮影


うん、むっちゃ寒いけど楽しい(^^♪
蒸気を止めての撮影はココが一番かな。









新規開拓で目星を付けてた加古川市へ移動








撮れるかなと思ってた海浜公園からは
春になれば良いのが撮れそうですが今の時期はイマイチ(>_<)
次の候補の橋の上には先駆者の努力の跡が・・・・・
もっと近づきたくて工場横の道路を徘徊してると
工場の警備らしき車がボクの後ろに居るじゃないですか!
一旦離れ、何か注意書きがないか確認しながら
撮影出来そうな場所に行くと数分後には、また同じ車が来たので
ココはダメなんだと思い退散(T_T)/~~~
なかなか新規開拓は難しいですね。
Posted at 2015/01/04 21:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火 http://cvw.jp/b/132528/38490354/
何シテル?   09/04 08:12
BL5A 2.0Rに乗る【ヨシ坊】と申します。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

写真修業 関西編 vol.18 後編 ~ 伊丹千里川土手 & 久しぶりの撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 07:43:30
浜田省吾 
カテゴリ:音楽
2007/09/30 22:08:57
 
KITサービス 
カテゴリ:車
2006/02/02 22:16:18
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年5月納車。 気付けば、6速になっちゃった(*^^)v
スバル R2 スバル R2
2代目通勤車♪ 2009年7月19日納車
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤途中に発見! 車屋さんに2年近く放置されていた車を 一切保証無しで格安にて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation