• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずぱぱの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2014年5月27日

初車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
はやくも3年目を迎え、初の車検になります。

今回交換した項目は

・エンジンオイル
・オイルフィルター
・ドレンプラグ
・ブレーキフルード
・冷却水
・前後ワイパーブレード
・ポーレンフィルターエレメント

そして
・フューエルアディティブ注入

約13万円程になりました。

また今回でサービスプラス期限が切れるため、2年の延長(38000円)を加入しました。

思っていたほど費用はかかりませんでした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検4回目の見積もり明細(9年目)

難易度:

1年点検

難易度:

発煙筒交換

難易度:

車検3回目の請求明細(7年目)

難易度:

車検 4回目かな?

難易度:

20240523 12ヶ月点検(8年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月31日 8:51
おはようございます。走行距離はどの程度だったのでしょうか?見積もりを取られてからの実施だったのでしょうか?私はオイルなどは自分で交換し点検だけ入れたいところです。私のBuluemotion車は免税なので初回重量税はゼロだったと思いますので車検は安く上がると思います。走行も少なく異常個所も無くDSG交換直後ゆえまだまだ乗り続けるべきとは思いますが歳を考えて80%%は10ヶ月以内には乗り換える方向ですが買い取りも下取りもめちゃ安いらしくもったいない気もして悩み多いです。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:09
おはようございます!
走行距離は約4万キロです。当初の見積もりは18万円とランクルよりも高額で驚愕しましたが、実際は13万円程度に落ち着きました。
ただ当初予算では、バッテリーやエアフィルターの交換も含まれていたのですが、バッテリーは交換不要、エアフィルターは社外品の使用だったのでこれも交換不要になり、この額になりました。
ただ、1405さんのはブルーモーションで、アイドルストップ機能があると、バッテリー交換は行う可能性はありますよ。
それから免税の件ですが、多分新車登録時に免税され、その後の車検時には課税されると思うのですが、ご確認された方が良いかと。
車は買っても売っても損するものと、某自動車評論家は言ってましたね!

プロフィール

「@ヴァリブルー@シュガー

私も今シーズンは新タイヤに履き替えます」
何シテル?   11/27 20:48
いずぱぱです。ゴルフヴァリアントに乗り換えてからのみんカラデビューです。 いすゞジェミニ(PF60:クーペ)?ジェミニ(PF60:セダン)?ジェミニ(PF60:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H&R ダウンサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 06:39:06
【ドカ雪追記あり】退職届けと何年振りかの雪かき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:39:45
トヨタ ソアラ 2.0GT TWIN TURBO L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 13:44:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2011・6・25納車 人生初の輸入車。 家庭の事情により嫁のKeiと私のランクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation