• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ueのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

エアロッカ配管を改良したい

エアロッカ配管を改良したいARB純正12vソレノイドバルブを使わずに手動でエアー切り替えをしたい。
みん友さんのご厚意で入手。アリガト。


実は、、前オーナーが前後にデフロック入れ20年が過ぎてハーネスが草臥れていることに起因する。バルブ周りのエア漏れを解消したいと考える。
そもそも、電気的な制御が嫌いなアナログ人間なのだ。

冬までに完成させたいな・・・
Posted at 2015/09/12 09:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep 関連 | 日記
2015年08月14日 イイね!

尻なかなかイイ尻してる
小顔小尻は美人の条件だそうな・・・

何処へも遊びに行けない腹癒せに部屋の前にJeep止めて眺めてる。




11日の銀賞のショックも癒え、娘は入学後初の4連休だそうで・・・
Posted at 2015/08/14 07:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jeep 関連 | 日記
2015年07月05日 イイね!

減速比計算してみた

減速比計算してみたHi1速の下に10のギアがある。

純正Loの2.72に加え2倍の減速比になる。
Hiも2倍、Loも2倍・・・シフトレバーの後のレバーがソレ。
スノアタやラフ林道ではHiの2倍が使えそうだし岩場は5.44。それぞれが5速まで使えると思う。

純正Loでは早過ぎてoffでは使えないため、ファイナルを4.11に落としてあるんだが、へタレな私は強度アップを口実にアトラス4の
2.0:1、2.7:1、5.4:1
をチョイスしたんだが、他には
2.7:1 3.0:1  8.2:1
2.7:1 3.8:1 10.3:1
2.7:1 4.3:1 11.7:1
の計4種がある。
下の3種ではプロシャがねじ切れてしまうらしく肉厚を厚くするか無垢材を使う必要があるらしい。
ホーシングのスワップも必須とか。

この前みたいに出先で壊れて自走ができなくなるなんて事ぁ無いだろう。
まぁ、乗り換えたと思って長~く乗るさ!
Posted at 2015/07/05 19:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jeep 関連 | 日記
2015年07月04日 イイね!

TJの中古って・・・

みんカラで検索すると98年でも100万超えてるのね
しかも、見てくれ変えてるだけでさ・・・
車屋の利益や保証をどんくらい乗せてるか!って事なんだけどネ。

やっぱり個人売買がお得だよね
出ドコがハッキリしてると信頼性高いしね。
Posted at 2015/07/04 12:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jeep 関連 | 日記
2015年05月31日 イイね!

Jeep キタキターヽ(*´▽)ノ♪

Jeep キタキターヽ(*´▽)ノ♪変速レバーが2本増えた
今回チョイスしたのは4種ある中でギア比が一番高いモノ。
 1.00 (純正H)、
 2.00、
 2.72 (純正L)
 5.44
上記に加えFFLoってのが選べるらしい・・・使わんけど

選択肢が多くて迷うなぁ・・・
オッサンじゃ慣れるまでに時間かかるだろうな
ボケ防止にならんかな?
Posted at 2015/05/31 16:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Jeep 関連 | 日記

プロフィール

「嫁入りしました http://cvw.jp/b/132573/43938196/
何シテル?   04/26 06:39
リーチボーイです 全てにおいてテンパイは早いがロンしない 詰めが甘いシャイなオッサンです いい歳して四駆で遊んでます。 正直言って車弄りより遊びに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁入りしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 21:07:09

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
普段の足にと新車導入 なが~く乗るのでノンターボ 非力ではあるが周囲と競わなければ長距離 ...
ジープ ラングラー 練馬号 (ジープ ラングラー)
'98年車を04年練馬大根氏から譲って頂く。 Jeepに乗り続けたい。 マイナートラフ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
除雪機が載っています(笑) 2013年11月導入 11馬力、腕力パワーステアリング付き ...
スズキ キャリイトラック 金太負けるナ!号 (スズキ キャリイトラック)
2016年9月に新車導入 社有車だが、実質個人使用。 普段使いのメインに昇格(笑 軽ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation