• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ueのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

接待なう

接待なうホテルまで取ってもらっちゃて

リッチモンドホテル@松本 なう
Posted at 2014/12/27 23:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 ネタ | 日記
2014年12月21日 イイね!

ヒーター取り付け完了!

ヒーター取り付け完了!べバスト本体は運転席後へ置く。
灯油タンクは幌と骨の間に挟む。ココなら後方視界を犠牲にしなくて良い。
温風ダクトは切らずに長いまま運転席足元に回した。
ダクトホースがΦ60もあるので、そのうちにΦ40に分岐して助手席にも回そう。
排気ダクトはΦ25のホールソーで床に穴加工し右後のコイル付近へ。
まだサイレンサーは付けて無い。


取り敢えずコレで良いかな・・・
メインバッテリーを保護すべくサブバッテリー積みたいぞ!
Posted at 2014/12/21 17:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの一品 | 日記
2014年12月18日 イイね!

Webasto試運転完了!

Webasto試運転完了!車じゃ寒いから部屋の中で、手持ちの安定化電源(倒産会社からの現品支給品)に繋いで試運転。
左上の青いのは鴨居に吊るした灯油タンク。


排気マフラー付けなきゃ五月蠅いな。車載はきちんと野郎。

コレで昼休みは暖気運転せずともヌクヌクだぜ!

ソレにしてもキタナイ部屋だな・・・・
正月に掃除しよう


20日間も冬休み取っちまったワイ
22日からまた峠越えて長距離通勤が始まる。行って見なきゃ解らんが多分・・・春まで。
Posted at 2014/12/18 14:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りの一品 | 日記
2014年12月17日 イイね!

冬の車内に準備しておきたいグッズ

さっきテレビで言ってたネタを・・・

☆牽引ロープ・・・スタック脱出
           曳いて貰うのが前提か?
☆スコップ・・・・・・マフラー周りの雪掻き用に
を積んでおくと重宝します!って。
チェーンも欲しいと思うが、最近は鎖巻く事は前提してないんだってさ。

タイヤも空気抵抗減らすべく細身大径が見直されてる。
俺達は時代の最先端を走ってるのか・・・ハァハァ

Posted at 2014/12/17 19:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 ネタ | 日記

プロフィール

「嫁入りしました http://cvw.jp/b/132573/43938196/
何シテル?   04/26 06:39
リーチボーイです 全てにおいてテンパイは早いがロンしない 詰めが甘いシャイなオッサンです いい歳して四駆で遊んでます。 正直言って車弄りより遊びに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78 9 10111213
1415 16 17 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

嫁入りしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 21:07:09

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
普段の足にと新車導入 なが~く乗るのでノンターボ 非力ではあるが周囲と競わなければ長距離 ...
ジープ ラングラー 練馬号 (ジープ ラングラー)
'98年車を04年練馬大根氏から譲って頂く。 Jeepに乗り続けたい。 マイナートラフ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
除雪機が載っています(笑) 2013年11月導入 11馬力、腕力パワーステアリング付き ...
スズキ キャリイトラック 金太負けるナ!号 (スズキ キャリイトラック)
2016年9月に新車導入 社有車だが、実質個人使用。 普段使いのメインに昇格(笑 軽ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation