• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッツリーニ!の"type α イカロス改" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2017年4月12日

車内の静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
足回り固めてるし偏平タイヤはいてるし仕方ないかもしれませんが、少しでもロードノイズやビビり音を軽減できればと思い施工しました。

最近気になり出して、年数経つとこんなものでしょうか?
タイヤの影響が1番大きいかもしれませんね
2
用意したのは定番?の4種類
一度に施工したため単品での効果は分かりません。
3
初めに1番効果が期待されているラゲッジルーム、デッドニングと同じ要領でコンコン叩いて音が良く響く場所にダンピングシートを貼っていきます。
この真下、4WD車だとマフラーのタイコがあるのですが鉄板を押さえるとペコペコしなるので驚きました。
どんだけ薄っぺらいんだ…
これは期待できそう。
4
すべて貼り終えたら吸音材を敷き詰めます。
あとはスペアタイヤ戻して終了。

エンジン掛けたら明らかにマフラーのこもり音が小さい\(^o^)/
走らずとも効果ありです!
5
お次はマットの下に敷くだけのロードノイズ低減マット、JUKEはMサイズで横幅ピッタリです。
今回フロントのみの施工ですがリヤもお考えの方はLサイズが良いでしょう。

こちらの効果は分からず、無いよりはマシ程度に思っておきます。
6
ダッシュボードのビビり音低減モール
少し余る位の長さでした。
ダッシュ奥からビビり音が出ていたので施工しました。
なんか違う所のビビり音が気になってきた、音止め修理はきりがないのでこの辺で妥協します(´・ω・`)
7
ラストは風切り音防止テープ
確かに静かになってる~スピード出したときに分かるレベルですね。
あとドアを開けた時の音がカッコよくなった!
閉めるときの半ドア率が上がりました!
8
総評、感覚的には3割程度ロードノイズは減ったと思います。ラゲッジルームが1番効果が大きかったかと、費用対効果はありますね。
また色々試してみたいと思います('ω')ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

前は良いがリヤからの走行音がイグニスより大きい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アニオタ&車バカですがどうぞよろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノートe-POWERのブレーキランプはいつ点灯するのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 03:01:53
N-tecオフ会 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 12:18:19
【C88】『コミックマーケット88』ワイが厳選した女性レイヤーのコスプレまとめ!・・・ビジュアル重視( ̄ー ̄)bニヤリ【夏コミ】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 23:02:17

愛車一覧

日産 エクストレイル 第二世代エンジェロイドタイプε カオス (日産 エクストレイル)
スタイリッシュ?なSUVにしたいです
日産 ジューク type α イカロス改 (日産 ジューク)
戦術戦略用エンジェロイド type α ハイブーストなJUKE NISMOです、この車 ...
日産 ティーダ type β ニンフ (日産 ティーダ)
電子戦用エンジェロイド type β 初めて買った1号機 通勤快速仕様 IMPULコ ...
日産 モコ type Δ アストレア (日産 モコ)
近接戦闘用エンジェロイドtype Δ 2011年11月より新たな家族となりました。 希 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation