• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanillalpineのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

毎回こーだとイーんだけど

毎回こーだとイーんだけどこの時期は、毎週休みの日にガキンチョ連れて近所の区営プールで遊ばせるとゆートーチャン業務を率先してこなし、カミサンへの発言力維持に務めておりますw









今日は何となくハッキリしない天気だったので、プールは明日に延期して今日は映画(アンパンマン)を観てきました。


豊洲ららぽーと・・・にて




公共の駐車場に停めるのって、場所によっては気になっちゃって心配でストレス溜まりますよね。。。

毎回こんぐらい安心なスペースに停められるとイーんですけど ^^v


Posted at 2013/07/20 21:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

森林浴

森林浴久々に。。。

なぜか唐突に森林浴してぇ~なぁ~と思い、手軽に行けるとこってことで今朝、明治神宮に早起きして行ってきました。

明治神宮・・・実は、東京生まれの東京育ちのくせに一度も訪れたことありませんでしたw






ココって駐車料金無料なんですね、知りませんでした。
つーか、「えっ?こんなとこから入っちゃっていーの?」みたいな、原宿駅の横の入り口から駐車場に向かいました。反対の代々木方面からも入れるよーです。



朝の5時過ぎなので駐車場はガラガラですが、ジョギングがてらで参拝する人がちらほら行き交います。



「まもなく2番線に~・・・」原宿駅のアナウンスと電車のガタンゴトンが興ざめですがw、森林の香りが心地よいです。






せっかくなので参拝しよーと参道を歩きましたが、中は超広いんですね。汗だくになってしまいました。。。
ここまで来ると電車の音もほとんど聞こえません、街の喧騒もなく清楚な気分に浸れます。





なかなか気持ちよくてイーっすね。
また今度行ってみよー^^


Posted at 2013/07/07 09:02:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

ちょい怪しー天気だったが

ちょい怪しー天気だったが今朝は、以前から一度行ってみよーと思ってた燈籠坂大師へ行ってきました。

もー2週間以上も洗車してなかったので「帰ってきてからヤルか」と算段つけたのはいーんですが、ココ2、3日は雨でした。
今日の予報も怪しかったんですが、前日の夜には雨もすっかりあがり朝起きて見上げると微かに青空も見えたので、ソッコーで支度して出発。









館山道の竹岡を降りて4、5分のとこにあります。
なぎさラインのトンネル脇に鳥居だけがヒョッコリとあり、何も知らない人はフツーにスルーしちゃうでしょう。。。
鳥居をくぐってちょっと行くと不気味なトンネルがあり、トンネルを抜けるとココに出ます。



「頭上注意」とありますが、今日はまさに実感しました。
幸いに石系は落ちてきませんでしたが、生物系が。。。
フツーに虫はまぁ~わかる・・・イモムシもまぁ~しょーがないか・・・しかし、カニが降ってくるとはw

そんな状況下で足元も悪く、落ち着いて撮影出来ませんでした。






ココを抜けて急斜面の階段を登るとこじんまりとした大師の祠(ほこら)がありますが、ひやひやしながらの撮影に疲れてそっちはパス。
写真もほとんどがピンボケやら冴えないアングルやら散々でしたw








帰ってきてからの洗車も雨に降られることなく無事にサクッと済ませ、明日はガキンチョ連れてフレフレ行く予定です ^^


Posted at 2013/06/15 15:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

カングージャンボリー2013

カングージャンボリー2013何だよこの記事、クソ紛らわしぃ~。。。
全国のお父さん方の大半がハッとしたと思う(笑)













それはさておきカングージャンボリー、危ぶまれた天気も見事に晴れました。




早朝、家の衆を「いエロ号」に乗っけて出発。
会場目指してサクサクと調布から中央道で向かいました。
中央道に入った瞬間、トゥインゴルとデカングーが目の前に ^^
すかさず3台でカルガモ走行状態、こんな初っ端から《》漬けとはうれちぃ~じゃないの!と気分良く走ってたんですがねー・・・


しばらくして先頭のトゥインゴルが離脱し、そのままデカングーの後ろを走ってたのですが何か様子が変。
あれ?ここはどこ?と思うや否や、目の前は料金所。。。 えっ、そんなに近かったっけ?
何も考えずに吊られて走ってたら高尾出口でした、なんだジャンボリーに向かうんじゃなかったのか(爆)


自分でも「我ながらさすがにアホだなぁ」と思いながらUターンして中央道に復帰。
カミサン曰く、なんかヤルと思った、と。。。





そーこーしながら会場に到着です、富士山がすごく綺麗で清々しい。












到着後、まずはメイン会場に足を運ぶとステージに布被ったクルマが1台。



カミサン: 「あれは?」

自分:「あの形はカングーだな」

カミサン:「なんで布被ってんの?」

自分:「さぁ、知らねーけどおそらくサプライズだろ」

カミサン:「じゃー絶対ジャンケンに勝たなきゃね!」

自分:「・・・・・・・・」





そして会場をぐるっと。
カングーをはじめ《》車が一堂に会するのは壮観でした。






そんな中で「あっ、アレ」とガキンチョが興味持ったのはヨーロッパ、オーナーは気さくで優しいご年輩の方で、快くクルマを拝見させてくれました。
そして運転席にも座らせてもらいました、・・・ガキンチョがです(笑)

どうも有難うございました ^^





これは、マカロン配給の列に並んでいた時の一コマ。



止まり木にされちゃいました(笑)



レッドブルも配給されてました。





そして、メインのジャンケンでは全員振るわなかったですが、カミサンとガキンチョがコレをゲット!



二人して塗り塗りしてます。 正直、コレのおかげでカミサンのテンション維持が楽になりました(笑)
フリーマーケットもガキンチョ用の古着をあさったりしてなかなか楽しめました ^^








一通り見終え、渋滞に巻き込まれるのも嫌なので2時ぐらいに開場を後にしました。
カングージャンボリーは今回が初参加でしたが、ほのぼのと良い雰囲気で楽しめましたので、また次回も家の衆連れて参加したいと思います。

Posted at 2013/05/20 15:18:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

何か気乗りしない

何か気乗りしないこのチャリ、何年も部屋で塩漬けになってます。
久々に引っ張り出してメンテでもするかと思ってはいるんですが、なかなかヤル気が起きず。
そして今日も。。。(笑)










これだけではブログとして内容がショボイので・・・w

動画の貼り付けをしたことなかったので、こんなの見つけて練習がてら貼ってみました。
スパでのF1とGTカーとの比較です。 さすがはF1、早さが異次元ですね。



Posted at 2013/05/18 11:15:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリーの交換 http://cvw.jp/b/1325960/45665338/
何シテル?   11/29 14:40
vanillalpineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:13
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]GENTOS ブロワー疾風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 09:41:52
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 純正ボルトブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 10:02:39

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation