• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ゆ~さくワゴンの愛車 [ホンダ アコードワゴン]
安心点検(6ヶ月点検)
1
6ヶ月点検に出しました。<br />
今回はバッテリー交換、タイヤ持込交換をしております。<br />
調整、清掃、補充。交換の項目について備忘録として記述します。<br />
(走行距離:24308km)<br />
1.安心点検<br />
  ブレーキパッドの磨耗 点検<br />
   Fパット残量 7.5mm<br />
   Rパット残量 6.0mm<br />
  タイヤ空気圧 調整<br />
  エアーエレメントの点検清掃<br />
  ウオッシャー液 補充<br />
2.バッテリー交換<br />
  バッテリー 55B24L 交換<br />
3.リアワイパーラバー交換<br />
4.タイヤ組換え<br />
5.ご来店サービス<br />
  エンジンオイル(ウルトラMILD SM) 交換<br />
  ワッシャー、ドレンプラグ14MM 交換<br />
<br />
※半年前の車検から1000kmしか走っていないです。<br />
今回履き替えたタイヤの山が無くなるまでは乗り換えはできないで<br />
すね。何年掛かることやら...。
6ヶ月点検に出しました。
今回はバッテリー交換、タイヤ持込交換をしております。
調整、清掃、補充。交換の項目について備忘録として記述します。
(走行距離:24308km)
1.安心点検
  ブレーキパッドの磨耗 点検
   Fパット残量 7.5mm
   Rパット残量 6.0mm
  タイヤ空気圧 調整
  エアーエレメントの点検清掃
  ウオッシャー液 補充
2.バッテリー交換
  バッテリー 55B24L 交換
3.リアワイパーラバー交換
4.タイヤ組換え
5.ご来店サービス
  エンジンオイル(ウルトラMILD SM) 交換
  ワッシャー、ドレンプラグ14MM 交換

※半年前の車検から1000kmしか走っていないです。
今回履き替えたタイヤの山が無くなるまでは乗り換えはできないで
すね。何年掛かることやら...。
カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 日常点検
作業日 : 2006年09月02日

プロフィール

ホンダヴァカと呼ばれて早○○年になります...。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010 2/11に納車されました、人生初の折りたたみ自転車「DAHON MetroD6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年5月30日 納車 前期型最終形の新車に乗り換えました。 はじめてのミニバンで ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1999年式 アコードワゴン VTL GF-CF6 セブリングシルバーM 2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation