• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルトコ_55のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

やっとこさ…




待ち人やっとこ来た(笑)

いつものメンツのぷち〜
Posted at 2019/11/03 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

代車生活八日目!





ブラックな会社の休日出勤2日目…
朝8時前から現場入り…
20時終了予定が、日曜日ということもあり、17時半に終了…

その後、毎度おなじみのイカツくかっちょええエルとぷち…

依頼物をチャチャっと…取付!
(御本人のアップ待ち(笑))
( ^ω^)おっってい感じの出来栄え!

もう1台が来るまで、+αを…
コレも(・∀・)イイ!!

さらに待つもまだ来ない…
既に3時間経過…

代車距離:3,455㌔



Posted at 2019/11/03 21:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

代車生活七日目!




ブラックな会社の休日出勤…
1日作業の予定が、下請は1時間で作業終了
元請の自分も昼過ぎには終了…


当所、夜予定だったのを昼に変えてもらい
エルグランド仲間と短時間ぷち…

快適な代車生活だけど、1週間愛車に限らずエルに乗っていないと、乗りたくなるもんだ…

あとどのくらいか分からないけど
早く戻ってきてほしいなぁ…


代車距離:3,411㌔
Posted at 2019/11/02 17:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

7年目の車検( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

(備忘録として、記載のため 煩わしい方はスルーしてくださいませ)

我が愛車
Myエルも遂に、新車から3回目の車検を迎えることになってしまった…

4月頃に6か月点検を行い、点検3日経過後にタイミングベルトが鳴き出すという…
Dに預けて交換しても良かったけど、別にベルトが鳴いているだけで、切れるわけでも使えなくなるわけでもないので、車検時にということに(笑)



車高は初回車検も2回目の車検も問題なく通過できる高さ、Vテール、中間も(ビーフリーでも)okだったけど、
Dから、『今回は、いつもやっているジャッキとウマ掛けて車体の下に潜り込んで点検するのではなく、リフトに載せてじっくり点検したいので、車高を5㌢で良いので上げてきてください』と言うことで、毎度お馴染みのお世話になっているクラフト大宮バイパス店(現在はU-ichibanという中古専門店に看板架替え)で、車高調整の予約をするも、値段を聞いてびっくり*ꙨꙻꙨꙻ)!!
stuffから『適正価格ですよ』と言われるも超気が引けた…

最悪お願いする形で、行きつけのENEOSの店員に相談依頼し、先日やってもらった
今回はサービスで、無料でやってもらったけど
次回からは、ちょこっと工賃を…と
『通常 1.5万超えくらい取らないと割に合わないけど、×××さんだから0.7~0.8以下くらいで良いですよっ』と
色々と特価で、やってくれている良心的なトコ

とまぁ車高はクリアし、
今回のDに車を預けるにあたり、修理も兼ねており、エルが戻ってくるまでおよそ1ヶ月くらい…

その間の代車は、通常Dのコンパクトか軽なんだけど、色々諸々あってDと提携しているレンタカー会社から『オーナーさんエルグランドに乗っているならコンパクト嫌でしょ! エルグランドかセレナお貸ししますよ』と1週間どっちにするか悩み、エル→エルにしても面白みがないので、セレナをチョイス!


本日、東日本合同オフがあったけど、車検出しの予定があり、不参加
いざ、Dに行き車体替えをしていると…


まるで乗り換えのような感じ…( *´艸`)

セレナ e-powerを期待していたけど
来ていたのは、セレナ S-HYBRID
まぁ、大差がわからないので、まぁいっかと

車内見ると程々な装備で、
D担当者から装備について一通り説明してもらい、『代車生活で、ぜひプロパイロット(PILOT)を体験し、楽しんでくださいっ』と言うお言葉!

車内の点検整備済みステッカーを見ると新車のはんこがある状態で、走行距離が2,800㌔程度のレンタカー

エル預けて、その後50㌔先に用事があり、下道でも十分行ける距離だけど、D推しのPILOTなるものを高速で体感!


コレはマジでヤバイ!




ハンドル支援も、車線逸脱防止警告も、
PILOTも素晴らしいの一言!
現行エルの装備が一昔前に…

一般道でも、PILOTを試してみると、設定速度まで増減速を自動調整し、前車が居れば、車間を保ったまま減速、前車が停止すれば停止までしてくれる代物…
次世代エルに搭載されるだろうなぁと期待しつつ…

車幅、車長 エルより、ちっこいけど、
代車生活期間中、大いに楽しもうと思う!










返却までの間に、セレナの走行距離が、どのくらい延びるのか気になるとこ…
エルに比べ、燃費が良いので、懐にも優しい!


エル走行距離:188,897㌔

(おしまい)

Posted at 2019/10/27 21:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月24日 イイね!

今年初のブログに…

(ヒマ人のblogで無駄に長いと思うので、煩わしい方はスルーしてくださいませ)

あー
今年の終わりまでまだ2ヶ月残っているものの、昨年12月のblogを最後に全く書いていない…
しかも見返したら、メッセもらっているのに返していないという怠慢さ…

…過ぎたことはしょうがない…

~気持ち切り替えて~

今年も、いろいろなオフやぷちに参加させて頂いて、全て書こうと思っていて、ヤル気はあるけど、他にやるべきことが多くそこまでに至っていない…

とりあえず!
来月3回目の車検ということもあり、
今まで通りの車検対応の車高で入れようとしたら、Dから
「3回目なので、リフトに載せてじっくり全てを見たい\(//∇//)/ので、車高を5㌢上げてから入庫してほしい」と…

今まで、リフトに載る事すらできず、
(Dのリフトが旧型なために)
ジャッキ&ウマにて点検&車検を通過してきたMyエル

今回は無視できそうもなく、じっくりやってもらうために、昨日の晩行きつけにしている⛽にて車高上げをやってもらった!

車高調を購入してから、1回も回ったことのないロクナットみたいなやつ…
なかなか緩まず、作業開始から3時間掛かって、全部の車高上げが完了!

5㌢上げてもらう予定が、上げすぎる可能性があるため、3㌢に留めてもらった!

が、ノーマル車に戻ったような高さ…











サイドの画像がなかったので比較になるか分からんが…

車検上がり後に戻すか春まで上げっぱにするか悩みどこだ…


今回はサービスで工賃ゼロ✌



記録距離:188,817㌔

Posted at 2019/10/24 17:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いい天気だ🤣」
何シテル?   07/26 09:02
ご覧頂き有難うございます~ エルグランド(E52)12年目突入~ ディズルークス(サブ)は純正+αで乗ってます エルグランド、ディズルークスは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ足回り塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 10:07:18
車内でamazonプライムビデオを見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 19:00:17
【第328回】栃木早朝洗車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 22:42:39

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年11月25日に納車しました。 『メーカーオプション』 ・ワンタッチスライドド ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日(平成17年6月26日)納車になったティーダです。運転しやすいコンパクトカーですね。 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
昨年(2004年)の7月にプレサージュを購入しました。 乗って見なければ分からない事です ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
家族の所有の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation