• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

E-4 「敵機動部隊迎撃戦」クリア!

E-4 「敵機動部隊迎撃戦」クリア!

「敵機動部隊迎撃戦」無事クリアしました!(^^)

これにて、2014年秋イベント「発動!渾作戦」全作戦終了です。

夏イベントE-6と同様、ボス戦手前のGマスで空母棲姫(別名:空母おばさん)が邪魔をしてくる海域です。大和型を大破にするなど、イラつくほど良い仕事をしてくれます。

■E-4 「敵機動部隊迎撃戦」パラオ諸島沖

E-4 海域MAP

Extra Operationである本海域の敵ボス旗艦は、装甲190と過去最高を誇る「空母水鬼」。随伴艦として空母ヲ級改flagshipを2隻も連れてくるなど、最終戦に相応しい布陣でした。実際、泣きたいくらいに硬かったですね。

第二艦隊の駆逐艦が少ないので、攻略ルートとしては「C→D→G→J」と「C→E→G→J」の2つになります。Eマスに戦艦ル級flagshipが2隻いることから、南ルートの方が難易度が高くなる感じでした。

連合艦隊を編制して挑みますが、「空母機動部隊」と「水上打撃部隊」どちらを選択するかは悩みどころです。
自分は、道中が比較的安定する「水上打撃部隊」を選びました。但し、ボス戦では苦戦が予想されるので、決戦支援艦隊(6隻全てキラあり)を毎回出すことにします。

●第一艦隊   制空値:368 2-5式索敵値:96.66
あきつ丸(43)  烈風/烈風/艦隊司令部施設
長門改(95)   試製41cm三連装砲/試製41cm三連装砲/零式水上観測機/32号対水上電探
大和改(94)   46cm三連装砲/46cm三連装砲/零式水上観測機/32号対水上電探
扶桑改二(80)  試製41cm三連装砲/試製36.5cm三連装砲/14号対空電探/瑞雲12型
千歳航改二(86) 烈風六〇一空/烈風/烈風/烈風
隼鷹改二(81)  烈風改/烈風/烈風/彩雲

●第二艦隊  制空値:0 2-5式索敵値:15.49
雪風改(79)  53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷/探照灯
神通改二(84) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(2号)連装砲/照明弾
時雨改二(78) 10cm連装高角砲/10cm連装高角砲+高射装置/91式高射装置
木曾改二(85) 甲標的/SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(2号)連装砲★+1
大井改二(94) 甲標的/20.3cm(3号)連装砲/15.5cm三連装副砲
北上改二(95) 甲標的/20.3cm(3号)連装砲/15.5cm三連装副砲

●決戦支援艦隊
夕立改二(78)   12.7cm連装砲B型改二★+4/12.7cm連装砲B型改二★+4/33号対水上電探
綾波改二(77)   12.7cm連装砲B型改二★+4/12.7cm連装砲★+6/33号対水上電探
龍驤改二(79)   彗星(六〇一空)/彗星(江草隊)/彗星一二型甲/22号対水上電探改四
千代田航改二(85) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/彗星一二型甲/32号対水上電探
陸奥改(95)    41cm連装砲/41cm連装砲/15.5cm三連装副砲/32号対水上電探
霧島改二(93)   41cm連装砲/41cm連装砲/15.5cm三連装副砲/32号対水上電探

E-3に続き、“烈風拳の使い手”あきつ丸を起用。艦隊司令部施設による護衛退避をしてでもボス戦まで行くやり方です。なお、軽空母2隻は完全な置物状態(烈風・彩雲運搬担当)で、砲雷撃戦には参加しません。
何としてもボスに辿り着き、意地でも戦力ゲージを削ってやる!という、自分としては珍しい強引な作戦ですね。(^^;)

時雨改二の対空カットイン

また、今イベントで実装された対空射撃を時雨改二に担当してもらっています。発動すれば、敵の新型艦載機(別名:たこ焼き)を落としてくれるので楽になるようです。

さぁ、出撃です! 初のボス戦の結果はいかに!?

初ボス戦終了直後

空母水鬼ちゃん、か、かてぇ~~~っ!(T_T)

それでも、出撃を繰り返しゲージを削っていきます。


親友を大破にされた大井っちの怒りが爆発! これぞ大井っちの本気!?

出撃4回目の出来事、神通&時雨が護衛退避と夜戦戦力を大きく失う中、今イベント最大の賭に出ました。結果はご覧の通りです! 大井っちスゲー。(笑)

そして、出撃5回目。ボス戦勝利Sで迎えたドロップは…?

駆逐艦 朝雲

朝雲ちゃん、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
今イベントで実装されたレア艦でした。これでイベント完走後に掘らずに済みます。

さらに、出撃8回目。あ、あれ? ボスが最終形態になっているんですけど?(^^;)


決戦支援艦隊と雷巡たちが良い仕事をしてくれました。雪風改のカットインでジ・エンド!

出撃回数1戦目2戦目3戦目4戦目ルート戦果高速修復剤
1C:第一E:第四G:第四J:第四C→E→G→Jボス旗艦小破、勝利A、伊勢7個
2C:第一D:第四G:第四J:第四C→D→G→Jボス旗艦撃沈、勝利S、瑞鳳6個
大和改大破により、時雨改二と護衛退避
3C:第一D:第四G:第四J:第四C→D→G→Jボス旗艦撃沈、勝利S、伊194個
4C:第一E:第四G:第四J:第四C→E→G→Jボス旗艦撃沈、勝利A、最上7個
神通改二大破により、時雨改二と護衛退避
5C:第一E:第四G:第四J:第四C→E→G→Jボス旗艦撃沈、勝利S、朝雲7個
6C:第一E:第四G:第四J:第四C→E→G→Jボス旗艦中破、勝利A、飛鷹6個
隼鷹改二大破により、時雨改二と護衛退避
7C:第一E:第四  C→E→G→Jあきつ丸改・長門改大破により撤退2個
8C:第一D:第四G:第四J:第四C→D→G→Jボス旗艦撃沈、勝利S、早霜2個
艦隊司令部 Lv.106
第一:第一警戒航行序列(対潜警戒) 第四:第四警戒航行序列(戦闘隊形)
8回出撃、1回大破撤退、3回護衛退避、5回ボス旗艦撃沈、高速修復剤41個使用

苦戦を予想していたものの、大破撤退はあきつ丸がスナイプされた時の一度のみ。艦隊司令部施設のお陰でかなり助かりました。
実は、ゲージ破壊はまだ先だろうと、録画はボス戦だけにしてたんです。で、戦闘を始めてみると何故かボスが最終形態に。なので、ボス戦しか録れてないんですよ~。(^^;)

ゲージ破壊時には武蔵改も出そうと思ってたのに…。
そういえば、武蔵以外にも、赤城・大鳳・二航戦・五航戦は全く出番がなく、泊地でお留守番でした。
お留守番状態だった一軍、結構多そうだな。(^^;)

というわけで、

全作戦攻略完了!

2014年秋イベント「発動!渾作戦」、完走しました~~~♪\(^O^)/

全体で、23回出撃・2回大破撤退・3回護衛退避・19回ボス旗艦撃沈・高速修復剤72個。
(※キラ付けの出撃は含みません)
資源の収支は、燃料:-4,398/弾薬:-1,041/鋼材:+2,822/ボーキサイト:+876でした。
まったりペースでしたから、燃料が少し減った程度で済んだようです。

お迎えした新艦娘たち

新しくお迎えした艦娘たちを記念撮影。ドロップに恵まれない中、こうして朝雲を入手できたのは幸運でした。

応援してくださった皆さん、本当に有り難うございました。
2014年冬イベントも、この調子で頑張りたいと思います。


P.S. 朝雲がドロップした時のプレイ動画を追加しました。


©2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

ブログ一覧 | 艦これ | パソコン/インターネット
Posted at 2014/11/20 21:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2014年11月20日 21:53
秋イベ完遂おめでとうございます★


うちは艦隊司令部施設ないので幾度も大破撤退をやってます(あ E-4はボス前の空母姫の3回の攻撃に祈ってましたww ボスの空母水鬼は固い上に一撃食らわすごとに戦艦だろうがなんだろうが中大破にしてくれて懐に最期まで響きました(汗



最終編成は機動部隊編成で第一(金剛改二98 比叡改二94 加賀改80 飛龍改二96 利根改二95 筑摩改二90) 第二(時雨改二67 べっぷ73 五十鈴改二75 北上改二98 木曽改二84 妙高改二92)決戦支援(秋月改38 日向改78 扶桑改77 隼鷹改75 飛鷹60 雷 45)てなぐ具合でしたね。うちは雷巡は2隻しか育ててなかったので代わりに妙高さんで代用してる有様でした・・・・・・・  最期は妙高さんが決めてくれて胸を撫で下ろしたものです(あ




今回のドロップで一番嬉しかったのは朝雲より瑞鶴のドロップでしたねwww やっと5航戦の編成ができましたww うちの艦隊もなんとかやってくれたのでよかった・・・・・・・


コメントへの返答
2014年11月20日 23:31
有り難うございます。(^^)

空母棲姫さんのマスは基本お祈りですよね。(^^;)
ここまでに中破してる艦があった時は、当ててくれるなと願うばかりです。
補給と入渠で燃料がよく飛びました。(泣)

航巡・重巡共によく育成されていますね。これなら代用じゃなくて十分に第一線級だと思いますよ。

それから、念願の瑞鶴をお迎えされたそうで、おめでとうございます。雲龍がいれば、こちらの任務を進めることも出来ますし、本当に良かったですね。(^^)

では、お互い、次の目標に向けて提督業に励みましょうか!(笑)
2014年11月20日 22:31
お疲れ様でした!

欲を言えばきりが無いとはいえ、
今回のイベントは、ほとんど望み得る最上の結果に近いような?(^^)


それで、5-5は 勢いのある今月中に行きます?
それとも、少し間を置いて 来月頭に行きますか?
コメントへの返答
2014年11月20日 23:33
お疲れ様でした&有り難うございます!(^^)

2隻目の伊401が欲しいとか、まだいない三隈と舞風が欲しいとか、かな?(笑)
今回は、攻略サイトの情報を自分なりに消化できた結果だと思いたいですね。

5-5ですか?(^^;)

武蔵改をはじめ、主要メンバーが目標とするLv90を超えていないので、今月中は行きません。
冬イベの開始時期にもよりますが、来月頭に行けるか難しいところです。
おそらく、冬イベ後になるのではないかと思いますが。

冬イベのことがなければ、来月にでも行ってみたい気持ちはあります。
2014年11月21日 22:58
これまで梃子摺っていたE-4ですが、編成・装備を参考にさせていただいたところ早速ボスS勝利取れました!
コメントへの返答
2014年11月21日 23:37
ぬまりん提督、お疲れ様です。

お役に立てたようで嬉しいです。それも、ボス戦で勝利Sだったそうで。

この勝利で勢いがつくと良いですね。
吉報をお待ちしております!(^^)
2014年11月22日 0:50
無事に撃破完了です!
初のイベント完走しました!

ありがとうございます!!
コメントへの返答
2014年11月22日 1:05
おめでとうございます!\(^O^)/
そして、お疲れ様でした!

自分の事以上に嬉しいです。(^^)

最後まで頑張った艦娘たちも褒めてあげてくださいネ。
2014年11月22日 22:36
秋イベント完遂乙でしたヽ(・∀・)ノ

秋イベ全海域通じてキラ付&支援&
連合艦隊退避なしのワイは一体・・・(´・ω・`)

ちなみにE-4攻略時の連合艦隊編成は
水上打撃部隊だったワイ提督(`・ω・´)b
コメントへの返答
2014年11月22日 23:01
有り難うございます!(^^)
イベントの規模や難易度に関係なく、完走は嬉しいものですね~。

良いことじゃないですかっ!
実力がその運の良さを呼び込んだのでしょう。
その内きっと反動がきますよ、なんてネ。(笑)

おっ、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
どちらかと言えば、空母機動部隊でクリアされた人の方が多いみたいですね。

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation