• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉のいがの"MT" [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2014年5月7日

テールランプ水漏れ補修+艶復活作戦!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1年以上前からあることはあったのですが・・・

スプレンドーレ榛名2013で初めて球切れを起こしてから、5月3日の足尾銅山の帰りにまた切れてしまいましたorz

前々からレンズ内に水が入っていましたが、そろそろ対策をしようと・・・(笑)
2
貴重な球切れ警告灯が活躍しているところです(爆)
3
ホームセンターで購入した”お風呂用バスコークN”というものを使ってやってみることにしました!

バルブ側のパッキンはテストしたところ、大丈夫なようでしたので、
マスキングをして、表側のこのような隙間にバスコークを詰め込みました。
4
このような隙間にも入れます~
5
こんな感じにマスキングして・・・
6
艶もなくなっているので、プラモデル用コンパウンドで磨きます!
7
バスコーク詰め込み終了です!

その後1日でよかったと思いますが、3日置いて
マスキングを剥がして水漏れ対策は終了!
8
近くで見るとシールがかなり見えますが、妥協しますwww


6月18日現在、何回か雨に降られましたが、右ブレーキランプにわずかな水の侵入があるようで、若干曇っていますが、その他は大丈夫です!

次に艶を復活させます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

バネ交換

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月18日 17:31
今のクルマにはない美しいテールですねやっぱり。あとメーターのフォントが良いんですよね
コメントへの返答
2014年6月19日 12:51
リアのスパッと切り落とされたデザインがいいですよね~

メーターも80年代感がたまらないです(笑)

プロフィール

「@ノイマイヤーさん みんカラ、Twitterで繋がっている方です!AE81スプリンター5ドアももっている方ですよ!!」
何シテル?   01/24 05:45
埼玉のいがです。よろしくお願いします。 三菱リベロ、ランエボ、AE82カローラFXも好きで(つながりがない…)、最近はFXの方が欲しくなってきました… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1986年5月登録 E-AE82 カローラFX-SR フルカラースポーツ仕様   カロー ...
トヨタ カローラFX MT (トヨタ カローラFX)
1986年(昭和61)式です。 86年8月登録 E-AE82 カローラFX-GT LIM ...
トヨタ カローラ 白5ドア (トヨタ カローラ)
1986(昭和61)年式 3月登録 E-AE82 カローラ5ドアセダンZX E8系カロ ...
トヨタ カローラFX AT (トヨタ カローラFX)
1986(昭和61)年式 初年度1986年8月登録 カローラFX-GT LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation