• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉のいがの"重ステ" [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2015年9月28日

燃料ホースの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
屋根開きFXの方は燃料タンクこそ取り付けて頂きましたが、燃料ホース、リターンホースが繋がっていないので、給油できない状態にありました(^_^;)

エンジンを時々かけていたのですが、ガソリンが無くなるのも時間の問題・・・

私の所に来てから3か月、やっと取り掛かることにしましたw
2
とはいっても、購入当初から純正新品、中古、汎用品等々探していましたが、ちょうどいいのが見つかりません・・・

AE86で有名な浮谷商会さんで教えて頂いた、「キノクニエンタープライズ」で見つけました!

上がリターンホース、下が燃料ホース。
詳しくはパーツレビューにて。
3
まずはリターンホース。
断熱材?のようなプニュプニュしたものは外して流用。
4
長さをそろえて切りました。
5
こちらは燃料ホース。
上が純正品ですが、前オーナーさんが燃料タンクを外した時でしょうか。割れてしまって距離が足りません。

メインの方で長さを測ればよかったのですが、面倒だったので勘で切りましたww
6
無事装着。

といいつつ、少し長かったため取り付けに非常に時間がかかりました(^_^;)
先に燃料タンク側を付けて次に給油口側。
シリコン等滑りをよくしてやっと・・・
7
リターンホースも取り付けて~


購入したホースの内径がきつすぎて入りませんw
ぴったりサイズが無かったので、緩いよりはきつい方が良いだろうと買ったのが失敗だったのでしょうww

なので、純正を再利用。
とりあえず漏れはありませんが、そのうち換えようか考え中www
8
総走行距離:83330km

って、動いてないので変わらないw


ガソリンを入れられるようになったので、少し進んだ!?(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

バネ交換

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイマイヤーさん みんカラ、Twitterで繋がっている方です!AE81スプリンター5ドアももっている方ですよ!!」
何シテル?   01/24 05:45
埼玉のいがです。よろしくお願いします。 三菱リベロ、ランエボ、AE82カローラFXも好きで(つながりがない…)、最近はFXの方が欲しくなってきました… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1986年5月登録 E-AE82 カローラFX-SR フルカラースポーツ仕様   カロー ...
トヨタ カローラFX MT (トヨタ カローラFX)
1986年(昭和61)式です。 86年8月登録 E-AE82 カローラFX-GT LIM ...
トヨタ カローラ 白5ドア (トヨタ カローラ)
1986(昭和61)年式 3月登録 E-AE82 カローラ5ドアセダンZX E8系カロ ...
トヨタ カローラFX AT (トヨタ カローラFX)
1986(昭和61)年式 初年度1986年8月登録 カローラFX-GT LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation