
先日のドリフト講習会の最中、クラッチオイルが減っているのに気が付いた。
まぁ、その時にはオイルなんて持ってなかったから帰宅してから~なんて思ってたらそのまま忘却の彼方へ・・・・・。
最近なーんかクラッチが変な感じなんだよな・・・なんて何気にエンジンルームを空けてびっくり・・・。
オイル足し忘れてました・・・・・。
LOWギリギリだったので、手持ちのオイルを補充・・・・・。
暫くは何とかなりそうです。
でも、そんなに何で減ったんだろ?
もしかして漏れ。。。?
強化ホースに交換・・・か?
更に、ちょっと気になることが・・・・・・・
とにかくクラッチが繋がるペダル位置が高すぎ・・・・・
足の付け根に炎症が発生?するくらい高い位置で繋がる。
さらに、バックする際、「ゴーッ」って変な音するし・・・・・。
今、エクセディの強化メタルなんだけど、今度はカッパーにしようかな?
それとも、ハイパーシングル?
まだクラッチ自体は滑ってないので、クラッチペダルの位置(角度)を変更出来るようなパーツが出てないか本気で探さないと、そのうち右足が取れてしまいそうです・・・・・(汗)
って言うか、これからあっちこっちガタが来るんだろうなぁ・・・・・
お金が続くのか心配だ・・・・・・・
Posted at 2013/03/29 23:42:55 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ