• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tasogare333の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

キャリパーカバー取付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
取り付けは、てんとうむし@さんの30プリ整備手帳をメインに、沢山のみんともさんの手法を参考にさせていただきました♪

てんとうむし@さん、付けたよーヽ( ̄▽ ̄)ノ

2
ステー作成用

小ネジのセット バネワッシャーも個別に購入

エーモンステンレス金具S632を4本(写真は半分に切断した2本分)


エーモンのS632を先に買っちゃったんですが、1.5mm厚のステンの加工に一苦労…。

切断・削りに電動グラインダーを使用しました。
このステーは厚すぎたかな?
3
フロントのカバーです。

片方を合わせながらカバー下部の干渉部をグラインダーで削りました。

結構アバウトです♪


ディスクブレーキシリンダー本体裏のスライドピン(14mmボルト(ネジ径8mmのためステー穴も合わせました。))に先をL型に曲げたステーを仮止めし、ステーの長さを合わせました。
このエーモンS624はそれぞれ穴ひとつ分長かったです。

これまたグラインダーでギュイーン!
4
ステーのカバー側はカバーにドリルで穴を開け小ネジで留めて、取り付けできる状態に。

緩み防止のバネワッシャーも忘れずに。
5
リヤを取り付けた状態です♪

スパナでディスクブレーキシリンダスライドピン(F:17mm、R:14mm)を固定しながらボルトを緩めてステーを共締めしています。
6
意外と派手でなく、さり気ないです!
7
とにかく付いた!
外観パフォーマンスは向上♪


実は、装着についてはブレーキ周辺に取り付けるリスクも含め、色々悩みました。

万一、何らかのはずみで引っかかり、外れたとき等はしっかりしたステーは逆にトラブルの元かなとも。しっかり付ける方がイイのかどうかとも。それならガラスボンドでの接着もありかなと。。。

様子見ながら検討です。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルネット清掃整備

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

洗車

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

灯火の確認。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月23日 23:13
オペお疲れさま。

なかなかイイ感じに仕上がったようですね。

チラリズム的要素が・・・そそりますねぇ~旦那♪
コメントへの返答
2013年3月23日 23:37
こんばんは♪


いつまでチラリズムが続くか持つかです♪

すぐ壊れそうなシロモノなんで…
2013年3月24日 0:08
どぉも。

いいです。
すっごイイね!です。

施工要領、ありがとうござます。

カッコいいー!!!っす。。。




コメントへの返答
2013年3月24日 10:30
おはようございます♪

単体で見るより、装着てみ見るほうが周囲にマッチして控えめです♪

一見、おっ!と思いますが…。
2013年3月24日 9:51
おはようございます♪

足元から見えるチラリ!
たまりませ~ん。
男心をくすぐります。

りさちゃんのも見たい。

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年3月24日 12:50
こんにちは♪

そうです。眺めてたらヨダレがっ…♪

股間のモモでおじゃるっ!
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年3月25日 21:06
こんばんは~~

良い感じに付けれましたね^^

スレンの加工は、道具がなければ、

きついですねw

ガラスボンドだと、取り外しが出来ないので

スペアタイヤが入りません、

私は、スペアタイヤを使用の際、

外せるように、ステーにしました^^

信号待ちなどで、停まっていると、

結構、目立つみたいで、チラチラ見られますよ^^

私も、αに付けたいのですが

時間が無く、そのうち、付けます^^
コメントへの返答
2013年3月25日 22:22
こんばんは♪

そうなんですよ!
ステン加工はグラインダーで火花散らしながら、鉄工所かっ!と思いながらの作業でした(^^)

お陰様で見た目イイ感じとなりました♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年3月25日 23:30
こんばんわ♪

キャリパーカバーかっこイイですね。。

私も気になってる一品です(-^〇^-)。。

チラリズムの虜になりそうです。

サイズは前L後Mでしょうか?

結構大きくて存在感あって、うーん。。青or赤ですかね。。

右手が勝手にポチしそうで。。格闘中です。。
取付の際には参考にさせて頂きます(^^ゞ。。
コメントへの返答
2013年3月25日 23:41
こんばんは♪

外箱にサイズの記載は無いですが、フロント、リヤ共に約270mm。
Lサイズだと思います。

過去に取り付けられている方のレビューではαはリヤもLサイズでいいのではとのことでしたので。。。

ブレンボカバーならオク激安ですが…(^^)


あっ…付けるなら、キャリパーはエア抜きのバルブ(ゴムの蓋)が普通は上にくるはずなんで、向きに注意してくださいね!

プロフィール

Tasogare333です。 Various Generations毎月定例オフやってます。お気軽に♪ http://minkara.carview.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インドネシアタイヤメーカー ATR SPORT 225/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 22:49:07
カーボンピラーシート貼り付けとTRD純正風カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 11:35:46
零1000パワーチャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 11:35:07

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ファミリアでかっちょイイαを目指してます ヽ( ̄▽ ̄)ノ ひと工夫したDIYカスタムで ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
通勤快速で~す♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
待ちに待った軽トラの買い替え! αは家族使用も多いため、釣り行きとか、こっち使う方が多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation