• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出目銀のブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

四国Roadster CLUB かき焼き 2024

四国Roadster CLUB かき焼き 2024





初詣MTGは無かったので今年初のMTG

集合場所は善通寺市の

alt alt
30分並んで入店         ここの出汁は最高

さぬきこどもの国~道の駅ながお経由で大串半島へ

alt alt
ワインケーキはアルコール分が3%含まれているため、車を運転する場合などは摂取をご遠慮ください。と書いてありました。
和三盆チョコレート、これを買うためだけに行ってもいいと思えるくらいめっちゃ美味しかった。


今年もこちらへ

alt alt alt
到着             いい感じに焼けています
〇〇新聞に牡蠣は不漁と書いてありましたが、身も大きくて全然そんなんことないと思いました。

最初は何も付けずにそのまま頂きます
alt alt alt
 チーズ        バター       〆のかき飯
トッピングはお店に置いてありますが、ケチャップが無かったので私が一番好きなチーズ+ケチャップが出来ませんでした。
牡蠣には何回かあたりましたが、美味しいので止められません。

食後は

alt alt
     カラメルクレームティ(生クリームとカラメルソース)

走って食べて駄弁っての三拍子で大満足の一日でした。

晩御飯は抜きで
Posted at 2024/01/08 12:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国 ROADSTER CLUB | 日記
2023年12月30日 イイね!

カキオコリベンジ

17日に一人で行こうかと思いましたが、強風で瀬戸大橋が50km/h規制
潮を浴びると嫌なので断念。
昨日 7時前に出発。9時前にお店に到着。
すでに7組の名前が書いてありました!
開店まで1時間ほどあるので五味の市を散策


alt alt
今回もこちらのお店へ          カキ倍増モダン
食後はとんぼ返りで四国へ

今月は7回も乗ったので3年ぶりに月間走行距離が 1,000kmを超えました。

alt
今年の走行距離は 8,283km 年間燃費は 14.72km/ℓでした。


今年も残すところ1日半
皆さま、よいお年を。


四国Roadster club
1月3日の初詣MTGはありませんので、7日のかき焼き食べ放題MTGから始動です。まだ 3名参加可能です。
Posted at 2023/12/30 11:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月19日 イイね!

四国Roadster CLUB 定例?MTG 香川Ver. 2023

四国Roadster CLUB 定例?MTG 香川Ver. 2023





19日()は久しぶりに四国Roadster ClubのMTGがありました。
集合場所の満濃池森林公園には

alt
14台/17人

3班に分かれてうどん屋巡りに出発

1軒目

alt alt
讃岐麵処山岡               かけ(小)
入ったことのあるうどん屋の中では一番の極太麺


alt
休憩をはさんで

2軒目

alt alt
合田うどん                 かけ(小)
出汁はイリコとカツオから好きなほうを選べます。


もう1軒行く予定でしたが、変更をして

alt alt
チョコショコラ               アイスラテ

追撃のバーゴンさんと合流して五色台へ

alt
3台が途中離脱したので12台/13人
奥のND・3台は偶然です。あとでこちらに移動してもらいました。
風が強く寒かったですが、話が盛り上がり予定より30分遅れで解散となりました。

五色台まで来たついでに、峰山にある養蜂場に寄って

alt
ハチミツを購入してから帰宅。



来月は橋を渡って備前市に行きます。
Posted at 2023/11/23 20:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国 ROADSTER CLUB | 日記
2023年07月16日 イイね!

3年ぶりの高知県

1週間前にお誘いのメッセージが届いたので、3年ぶりに高知県まで遠征
山城町~南国市までの32号線はやっぱり楽しいですね

alt alt
宇佐大橋の下に車を止め        太平洋を望む
横浪スカイラインを少し走ってから日高村へ向け出発したのですが…

目的地まで残り500mのところまできて大渋滞
パトカー、救急車が行ったので事故だとは思いますが、500m進むのに20分かかりました
炎天下で全然動かないので水温がかなり上がってました

かなり時間ロスしましたが12時頃には到着

alt alt
こちらのお店で              からあげとオムライスセット
                        美味しくいただきました

食後のデザートはいの町まで

alt alt
こちらのお店で              塩キャラナッツパフェ
口の中で甘いのとしょっぱいのが混ざってなかなか美味しい


alt
完全通行止めでダムの上には行けませんでした
帰りの途中で休憩をしてそこで解散となりました
お誘いいただきありがとうございました。

ここ数年は一日に150km前後の単独走行がほとんどだったので、走って駄弁って
12時間(6時~18時)、300km超えのTRGにロド談はとても楽しかったです。
Posted at 2023/07/17 14:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG & TRG | 日記
2023年05月06日 イイね!

2023年のGW

まだ一日ありますが、明日は出かける予定がないので

5月4日
備前名物を購入するため岡山へ
とんぼ返りでもよかったのですが、せっかく岡山まで来たので少々観光を
まずは


岡山城へ(初)               天守閣登城

つづいて


岡山後楽園にも初入園
時間がなくなってきたので全ては散策できませんでした。

バス停の場所が分からなかったので
岡山の路面電車に初乗車して岡山駅へ


座席部分が木だったのですぐにお尻が痛くなりました。
バスにすればよかった。

おなかが減ったので、さんすて岡山南館の飲食店で昼食
そして本日の目的を果たすため、おみやげ街道へ


大手まんぢゅう
ウン十年ぶりでしたが、たいへん美味しく頂きました。
高松三越でも販売していることが判明したので、次回からは岡山まで行かなくても済みそうです。


5月5日
「こどもの日」なので混んでいるだろうと思いましたが、土日が雨予報だったのでちょっくらお出かけ。

きっぷ購入後、目に留まったパンフレット


当日でもOKだったので、きっぷの払い戻しをしてセット券を購入
別々より560円お得でした。(^^)v

開館20分前に到着
入館券購入窓口には200mを超える長蛇の列(想定内)
窓口が開くころには300mを超えていたかもしれません
先頭はどれくらい前から並んでいるのだろうか?


カメラ目線のミノカサゴ?         食事中のクラゲ
うろうろすること数時間、入館したころよりも混んできたので引き揚げます

宇多津まで来たついでにおおよそ20年ぶりにゴールドタワーへ


瀬戸大橋                  雲は多いですがいい天気です


地上120mから見るイルカショー
早い人はショーが始まる1時間以上前から陣取っていました

GW中、出目銀号Ⅱに乗ったのは3日間、合計で390km走りました。
タイヤ交換をしてうねった路面でのピッチングが気になっていたので、ダンパーの減衰力を3段ほどHARDにしてみました。
普段の乗り心地は悪くなりましたが、ピッチングは若干改善されたのでしばらくはこれで乗ることにします。


明日は雨予報なので家でノンビリ過ごして英気を養おうかと思います。
Posted at 2023/05/06 21:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/観光 | 日記

プロフィール

「いつもと違うルートを走ったので、新ガチャピン号と遭遇!」
何シテル?   06/16 14:22
1989年12月15日納車のワンオーナーカーです。 30年以上になりますが、オープンの気持ちよさや走る楽しさは今でもワクワクします。 国による嫌がらせにもめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 平成元年式ワンオーナーカーです。 納車から30年を過ぎましたが、未だに飽きる気配が全く ...
スズキ ワゴンR アシカ号 (スズキ ワゴンR)
   親が乗っていましたが運転免許証を自主返納したため、車検が切れるまで乗る予定でしたが ...
その他 ミヤタ ミヤータ MX-24 (その他 ミヤタ)
お腹周りの贅肉を減らそうと数年前に購入していました。 タイヤはグラベル用からターマック用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation