• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出目銀のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

5年連続 旧車祭 2016


今年も石鎚山ハイウェイオアシスで行われた クラシックcarニバル に行ってきました。
過去は雨天 3回 曇天 1回  5回目にして初の晴天!

 
珍しい?ノーマルホイール?      10月2日の戻り鰹のタタキTRGで見かけた車も
                        エントリーしてました。

毎年ビンゴ大会に参加してますが、今年もリーチにすらならず…
12時過ぎに会場を後にして



去年と同じくこちらのお店へ       メンバーも去年と同じ


上豚焼肉定食(こちらも去年と同じ)  食後にコーヒーがついてきます。

寒風山トンネルを抜け


道の駅マグネットを購入
今年も大豊経由で帰ってきました。 阿呆ですね。(←分かる人には分かります)
12時間少々で走行距離は不明。
今月の走行距離は 1,379kmでした。
Posted at 2016/10/30 22:20:29 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2015年11月02日 イイね!

かずら橋 → 四年連続旧車祭

10月31日
yさんからお誘いのあったTRGに参加してきました。
板野ICから程近いコンビニに集合~四国霊場第八十八番札所・大窪寺へ


NA 4台(徳島・2、岡山・1、香川・1)
NB 3台(岐阜・2、京都・1)
NC 1台(徳島)



参拝を済ませ             昼食は豚肉入りカレー打ち込みうどん(三人前)
                     うどんを食べ終わった後でライスを追加注文して投入

途中で休憩を挟み


かずら橋には                 7台


険道を走り、小便小僧~池田のコンビニで解散となりました。


11月1日は


石鎚山SA/小松オアシスで行われたクラシックcarニバルへ
去年まで3年連続で雨に降られましたが、今年は降られずにすみました。

12時過ぎに会場を後にして


こちらのお店へ               出目銀号Ⅱがデカい!


上豚焼肉定食                自分で焼きます
解散後は寒風山トンネルを抜け、大豊経由で帰宅。
2日連続で12時間ほど行動しておりました。

14日(土)はナイトMTG前に日中TRGを行います。
詳細はクラブ掲示板・月例会の場所について をご覧になってください。
Posted at 2015/11/02 17:45:47 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2015年06月07日 イイね!

おはせと 2015/06


今年の初参加

『ND参加第一号になりますよ』と、ちゅうにっちさんをそそのかし
何故か豊浜に集合して五色台へ


到着してすぐに人集り            この中にロドが4台
※修正が面倒なので少なくなったときの写真を
初めて実車を見た人も多かったのではないかと思います。
次回の参加は数年後?

今回はほとんど写真を撮っていないので、ネタ切れのためこれで終了です。
Posted at 2015/06/07 23:30:22 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2014年12月07日 イイね!

おはせと 2014/12


6月以来、半年ぶりに行ってきました。

10時頃に到着して、しばらくすると


エンツォフェラーリが登場!

初めて実車を見ました!!

四国内にもいたんですねぇ!!!
まさか五色台で見れるとは夢にも思ってませんでした!!!!



こちらも滅多にお目にかかれない大蛇。

12時過ぎに五色台を後にして、丸亀で昼食


生姜焼き定食(おかず大)

道の駅「たからだの里さいた」に寄ると


第2駐車場にも5~6台停まってました。
善通寺に帰るのかと思っていたら、猪鼻峠に向かって走って行きました。
今日は寒かったですが、なかなかお目にかかれない車両が見れたので大満足でした。

13日(土)は、三豊市「はまんど」→TRG→夕食(場所は未定)→ナイトMTG の予定です。
Posted at 2014/12/07 21:45:36 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2014年11月02日 イイね!

三年連続旧車祭

今年も小松ハイウェイオアシスまでクラシックcarニバルに行ってきました。
8時過ぎに三島を出発
去年同様、道の駅「小松オアシス」に駐車しようと試みましたが


残念ながら、入口で止められて断念。
シャトルバスを利用することに。

9時半頃に到着


今年もスッキリしない天候
4~5日前の予報では降水確率80%だったのでマシなほうでしょう。

参加車両は去年(毎年?)と同じような顔ぶれでしょうか。
年々古くなっていくので、減ることはあっても増えることは難しいのではないかと思います。

最後にもう一回見て回ろうとすると、大粒の雨が降ってきたのでテントに避難。
お腹もすいたし、小降りになったので帰ることにしました。
13時半にオアシスをあとにして、西条で遅めの昼食後、解散となりました。

最後に


のぶのぶさんから頂いた梨
美味しくいただきました
ありがとうございます。m(_ _)m
Posted at 2014/11/02 22:50:19 | トラックバック(0) | car イベント | 日記

プロフィール

「四国Roadster CLUB かき氷TRG http://cvw.jp/b/1326947/48552711/
何シテル?   07/21 14:49
1989年12月15日納車のワンオーナーカーです。 30年以上になりますが、オープンの気持ちよさや走る楽しさは今でもワクワクします。 国による嫌がらせにもめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 平成元年式ワンオーナーカーです。 納車から30年を過ぎましたが、未だに飽きる気配が全く ...
スズキ ワゴンR アシカ号 (スズキ ワゴンR)
   親が乗っていましたが運転免許証を自主返納したため、車検が切れるまで乗る予定でしたが ...
その他 ミヤタ ミヤータ MX-24 (その他 ミヤタ)
お腹周りの贅肉を減らそうと数年前に購入していました。 タイヤはグラベル用からターマック用 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation