• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出目銀のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

おはせと 2014/06

おはせと 2014/064月は天気が良くなかったので、2月以来4ヶ月ぶりにいってきました。

10時過ぎに到着すると…「少ないっ!」
奥(タイトル画像では手前)の外車スペースがガラガラ。

一週間前に国営讃岐まんのう公園でイベントがあったので、その影響か?

しかし、10時半を過ぎると徐々に増えてきましたが、いつもよりは少な目でした。
今日は牛さんが一台もいなかった。

そんな中、変わったドアミラーのたたみ方の車を発見


こんなたたみ方初めて見た!

11時半過ぎに五色台を後にして


丸亀市での昼食は生姜焼き定食+アイスコーヒー

食後は道の駅「たからだの里さいた」に移動して、デザートのアイスクリームを食べながらノ~ンビリ過ごし15時半頃に解散。
今日はずっとオープンだったため、喉が渇いて帰宅後は水分の取り過ぎで水太り状態。

※8月は暑いのでたぶんパスします。
Posted at 2014/06/01 21:53:21 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2014年02月02日 イイね!

おはせと 2014/02

おはせと 2014/02今年初のおはせと。
行こうか止めようか迷いましたが、雨が降ることはないようだったので行ってきました。
10時半頃に着きましたが、微妙な天気のせいかそれほど多くは集まっていませんでした。


今回は国産車の方メインで居ましたので


白ナンバーのカプチーノに  ガルウィング、左ハンドル、1.3のコペン
オープンにしている工程を初めて見ました。
ロックが六ヶ所に、外した屋根をしまわないといけないので、あんまりオープンを見かけないのも納得しました。

12時過ぎに五色台をあとにして、五人で昼食へ


石焼カレーうどんセット。 今回はチーズのトッピングを選択
汗が出まくりでフェイスタオルを持って行って正解でした。
昼食後はいつものように道の駅「たからだの里さいた」に寄って、ビワの種アイスを食べてみました。
もう食べなくてもいいかな。

8日のナイトMTGはいつものように三豊市のラーメン店からスタートします。
お暇 時間のある方は一緒にどうですか? 11時集合となっております。
Posted at 2014/02/02 21:55:18 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2013年12月01日 イイね!

おはせと 2013/12

おはせと 2013/124月以来、8ヶ月ぶりに行ってきました。
着くまでの道中、それらしい車を全然見かけなかったので今日で合っているのか不安になりながら10時過ぎに到着すると、すでに満車で置く場所がなかったので、少し離れた駐車場に置くことに。





ディーノを見るのはかなり久しぶり


こちらも久しぶりに見ました 308GTS


牛さんや馬さんたちのオシリ

風が冷たく寒かったですが、今年最後ということで来てよかったです。



そして、さかのぼること一週間前
ケーキバイキングから五色台に行く途中のコンビニの駐車場に車が集まっていたのを見かけたので引き返して立ち寄ってみるとその中に…


トヨタ2000GT発見
今まで一度だけすれ違ったことがありましたが、こんなに間近でみるのは初めて。
もちろん写真を撮るのも初めて。 ※展示車両は除く
今後、遭遇する機会を考えると、もっとイッパイ撮っておけばよかったと悔やんでおります。
Posted at 2013/12/01 23:01:46 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2013年11月03日 イイね!

旧車祭 2013

旧車祭 2013去年に続いて今年も小松ハイウェイオアシスで開催のクラシックCarニバル 2013に行ってきました。
 去年は小松中央公園に停めシャトルバスを利用しましたが、今年は道の駅「小松オアシス」に駐車することに成功。

まず最初に会場外で


赤、青以外は初めて見たような気がします。

会場内で


親子車?を発見

帰る頃に到着


超久しぶりに見ました。


途中から雨が降ってきたので12時半頃に会場を後にして、ラーメンを食べ帰ってきました。
Posted at 2013/11/03 17:39:05 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2012年12月03日 イイね!

三連チャン

三連チャン八月以降、三回連続でおはせとに参入。





微妙な天気でしたが、ロードスターである以上はオープンで


隣は☆TS@Notタフガイ!!さんのインプレッサ
並べて停めるのは初めてかも。

そんな中、変わった車を発見



さて、車名は何でしょう?

ヒントは三角窓のある車。
そして、ドアノブを見れば一目瞭然?
答えは最後に

そしてもう一台


公道を走れるんですねぇ。 ビックリ!

天気がイマイチで、11時過ぎから徐々に帰りはじめたので


大崎鼻展望台でトイレ休憩後、昼食→TRG→道の駅で休憩→解散となりました。

う~ん、赤い車と同じ車には見えませんねぇ
Posted at 2012/12/03 23:00:30 | トラックバック(0) | car イベント | 日記

プロフィール

「四国Roadster CLUB かき氷TRG http://cvw.jp/b/1326947/48552711/
何シテル?   07/21 14:49
1989年12月15日納車のワンオーナーカーです。 30年以上になりますが、オープンの気持ちよさや走る楽しさは今でもワクワクします。 国による嫌がらせにもめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 平成元年式ワンオーナーカーです。 納車から30年を過ぎましたが、未だに飽きる気配が全く ...
スズキ ワゴンR アシカ号 (スズキ ワゴンR)
   親が乗っていましたが運転免許証を自主返納したため、車検が切れるまで乗る予定でしたが ...
その他 ミヤタ ミヤータ MX-24 (その他 ミヤタ)
お腹周りの贅肉を減らそうと数年前に購入していました。 タイヤはグラベル用からターマック用 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation