• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出目銀のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

旧車祭

旧車祭4日に小松オアシスで行われたクラシックCarニバルに行ってきました。
道の駅「とよはま」であっぱれさんと待ち合わせて出発。
9時40分頃、石鎚山SAに着きましたが、オアシスの駐車場がすでに満車とのことでしたので、伊予小松ICで降りて、シャトルバスの乗り場まで移動。
駐車場ではyashu1600さんのNAを発見。それと、NCが一台。「もしかして…」と思いましたが、バスが出発するので確認できないまま乗り込みました。
すぐに着き、バスを降りると結構な人出です。

やっぱり日産車が多いですが、トヨタ車、ホンダ車、マツダ車等いろんな車が集まっております。
会場以外のハイウェイオアシス駐車場にも旧車だらけ?

そんな中、変わった車が


さて、この車は何でしょう?
答えは後程。

人が多くて修正が面倒なので



エンジンルームなどの写真を

12時を過ぎ、小腹がすいたのでフランクフルトを食べ、ぶらぶらしているとH&Mさんと遭遇。
やはりシャトルバス乗り場のNCはそうでした。

腹が減ったので13時頃バスに乗り会場を後にしてラーメンを食べに行くことにします。
7月のマドンナMTGの帰りに寄った「ちゃーしゅう工房いしづち店」で遅い昼食。
そこからは寄り道もせず道の駅まで帰ってきて、解散となりました。

最後に、答えは


ダイハツの…何だろう?
Posted at 2012/11/05 22:34:19 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2012年10月21日 イイね!

秘密の…

秘密の…6時過ぎに家を出発。道の駅「とよはま」&桜三里でトイレ休憩をし、愛媛県某所に9時半到着。
しかし、誰もいません。
「あれっ?たしか今日だったよな?」
「前回来たのは7月だったから、奇数月だけじゃないよな?」
と自問自答しながら、待っている間にダンパーの減衰力を調整。
ただ待っているのも退屈なので、調整後のテスト走行を兼ねて松山に向かって走っていると、前方から目立つ色のNBが…
パッシングをして手を振りましたが、そんなことをしなくても気付かれてしまうでしょう。
すれ違ってから少し走り、Uターンをして再び某所に到着。

徐々に集まり始め、8台になり


この後、皆揃って記念撮影をしました。


道の駅「たからだの里 さいた」で偶然遭遇したtaka5151さんとは半年ぶりにお会いしました。


カマキリの特別参加(?)もあった後、12時過ぎに解散となりました。

このまま帰ろうかとも思いましたが、7月に断念した〇〇モータースに寄ってみることに。
助手席に地図を置き、迷いながらもなんとか行き着くことができました。
なにわの松@1800さんとしばらく話をしてから帰路につきました。
私が来るとは思ってもいなかったでしょうか。

松山市内は車が多くて疲れたぁ。
Posted at 2012/10/21 22:23:01 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2012年10月07日 イイね!

おはせと 2回目

おはせと 2回目気持ちいい気候になってきたので、8月よりは集まっているかな?と2連続でおはせとへ。

某スーパーマーケット駐車場であっぱれさんと待ち合わせて五色台に向け出発。


さぬき浜街道から大越に向かっている途中でポルシェの間に入ったので先に行かせて


後ろをついていきます。

休暇村 讃岐五色台に着いてしばらくすると


9月のナイトMTG、徳島MTGに続いて、3連続でK察の登場!



前回はロータス勢が多かったですが、今回はポルシェ勢が一番多かったでしょうか。

11時半頃から徐々に帰り始めたのを見送った後は、昼食はどこに行こうかとなり12時半前に五色台を出発し


今回もやって来ました。

カレーぶっかけ大(\580)+ライス(\100) カレーとライスの相性は抜群で美味しく完食。
次の愛車のことを聞きながら(今日で見納め?)14時過ぎまで駄弁っておりました。


最後に
おはせととは関係ありませんが、前日に高松市朝日町で見かけた軽トラ

Posted at 2012/10/07 22:53:45 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2012年08月26日 イイね!

おはガレ 2回目

3月以来、2回目のおはガレ。

今回は国産車オンリー。
インプ、カプチ、シビック、ビート、ランエボ、MR-S、その他もろもろが参加しておりました。

全参加車両の写真を撮っていないので
とりあえずロードスターのホイールを載せておきます。





12時過ぎには会場を後にして、なかやさんの先導で、ジナさん夫妻と共に来月の徳島MTGの場所とルートの確認に行ってきました。
途中からは初めて走る道でしたので、間違わずに行けるか不安ではありますが、道を間違えても着くことはできると思います。

風は以前より冷たくはなってきていますが、直射日光に当たるとまだまだ暑かったです。
今日はズーッとオープンでしたので、日焼けしてしまいました。
Posted at 2012/08/26 23:01:51 | トラックバック(0) | car イベント | 日記
2012年08月05日 イイね!

初おはせと

初おはせといつものメンバー?(あっぱれさん、ヴェスペさん)で
「おはせと」に行ってきました。

9時過ぎに着きましたが、思っていたよりも少なくて
「あれっ?」というのが第一印象でした。


しばらくするとジナさん夫妻や☆TSさんがやって来ました。


この後は徐々に台数が増えていきましたが、もっと多いと思っていたので少し期待外れでした。
やはりこの暑さが影響しているのでしょうか?
多かったのは「コペン」「エリーゼ」「ロードスター(NA)」「GT-R」といったところでしょうか。



もともと低いのに屋根が無いので、さらに低く感じられます。
しかし…今までに見たことのない塗装です。

朝食抜きだったので、昼食を食べるため11時頃には会場を後にしますが、途中でBB・テスタロッサ・ハコスカとすれ違いました。BBの写真を撮りたかったぁ。残念!

2週間前にも来ましたが


前回と同じ「カレーぶっかけ」ですが、うどんを食べ終わってもカレーが余ってしまうので今回は+100円でライス付にしました。

そこから某カー用品店に寄った後、帰りながら離脱解散となりました。
Posted at 2012/08/05 23:03:26 | トラックバック(0) | car イベント | 日記

プロフィール

「四国Roadster CLUB かき氷TRG http://cvw.jp/b/1326947/48552711/
何シテル?   07/21 14:49
1989年12月15日納車のワンオーナーカーです。 30年以上になりますが、オープンの気持ちよさや走る楽しさは今でもワクワクします。 国による嫌がらせにもめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 平成元年式ワンオーナーカーです。 納車から30年を過ぎましたが、未だに飽きる気配が全く ...
スズキ ワゴンR アシカ号 (スズキ ワゴンR)
   親が乗っていましたが運転免許証を自主返納したため、車検が切れるまで乗る予定でしたが ...
その他 ミヤタ ミヤータ MX-24 (その他 ミヤタ)
お腹周りの贅肉を減らそうと数年前に購入していました。 タイヤはグラベル用からターマック用 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation