• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

発見!(ケン&メリ 愛のスカイライン CF集で)



前ブログの続きです。 (^^;)
ケン&メリ 愛のスカイラインCF作品集を見つけました。

1972-1974 全16作品のうちの初代ケン&メリーvol.1~vol.7
出演:陣内たけし、ダイアンクレイ そして車両のみのvol.8のメドレー。

これを見つけて嬉しかったのは、何と言っても記憶の中でズ~ッと残っていた
「歌のサビ」なんですよ。まさか、このフレーズが見つかるなんて、今日は
ラッキーな日で~す♪ というか、ユウツベに、うPした人に敬礼!

CF集後半の作品の曲のアレンジがちょっとづつ変わっているぞぉ。
こ、これはもしかして・・・期待半分、ダメモト半分。
で、歌のサビに注目してたら・・・おお!コレコレ!これダァ!

4:30~ 5:40~ 6:45~ 7:30~ のあたりのサビに注目デスよ。

最初の感動場所(笑)以下感動省略(>_<;☆\

「♪あ~いの~すか~いらいん(愛のスカイライン)」と歌っている!
こ、これ! このフレーズを探していたのだ! マジで感動しますた。
こんなキレイな状態でCMが保存されているとは世の中広いというか
何というか・・・いやはや何とも脱帽することしきりです。

小さな感動も大きな感動も「生きていればこそ」ですね!
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/22 18:50:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

最高に暑い日
chishiruさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 19:08
懐かしいですね~

スカイラインにもワゴンが有ったとは知りませんでした。
コメントへの返答
2009年5月22日 21:32
このメロディーほんと
なつかしいです。

私もワゴンの実車を見た記憶は
ほとんど無いような、あるような?
2009年5月22日 23:42
こんばんは!
ケンメリ。ピラーレスのすかすかな感じが新鮮ですねえ!!
当時はあれで重厚な感じがしたもんですが、今見るとすごい華奢。
あーイのー、らんぐれーってのもありましたね。
それにしても見れば見るほどこのクルマ欲しくなる上手いコマーシャルですね。
砂丘の流木は、あのあと運転できそうもありませんが・・・。
コメントへの返答
2009年5月23日 15:01
昔はピラーレスの2ドアハードトップ
4ドアハードトップなんてのがスタイ
リッシュでカッコいい時代。ケンメリ
愛のスカイラインも。

流木を車内に積んだあと・・・
確かに四駆じゃないと無理そうです。
撮影スタッフに聞いてみたい(苦笑)

CMはイメージ先行ってことで(汗)
2009年5月22日 23:43
ケンメリのCFは覚えていないのに、なぜか北海道美瑛にあるケンメリの木には必ず立ち寄ってしまう(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月23日 15:10
ゆるやかに広々ひろがる北の大地の
イメージが愛のケンメリにピッタリ
な場所だったのかも。その樹に目を
つけた人も、感性のセンスが抜群だ
と思いますね♪

PIAAさんは、北海道アスピリン
スノーの世界を堪能してきたから
うわやますい~

2009年5月22日 23:49
すごいのを見つけましたね~(^^)/

めちゃなつかしぃ

そして歌のサビは今聞いても確かに感動いたします!
コメントへの返答
2009年5月23日 15:17
まさか「歌のサビ」に出逢えるとは
思ってなかったんで、ホント嬉しく
なりました♪

クルマのイメージがこれほどまでに
オーバーラップされてくる曲の良さも
あるんでしょうね。

クルマの為に、わざわざ曲をアレンジ
し直した例って他にもあるのかなぁ?
2009年5月23日 22:49
そうそう!この曲のサビは「愛のスカイライン~」だと、ずーっと思ってました♪ バズのオリジナル・バージョンを聴くまでは…
それほど、お子チャマにとってもこの曲とこの車が与えたインパクトは強烈だったんでしょうね~

その青いスカイラインGT。当時従兄にプラモデルを買ってもらったことを今でもはっきり憶えています。ボディは青いプラスチックで成型されていましたよ。素組でも、CMのスカイラインそのもののイメージo(^-^)o
「帰ってきたウルトラマン」のコロナ・マークⅡは何故かパステルグリーン(or スプリングノート)で成型されていたなww マットアロー2号やマット・ジャイロも買ってもらったっけ♪(両親に感謝)
コメントへの返答
2009年5月24日 10:23
♪あ~いの~いんぷれっさ~
♪あ~いの~えりしお~ん
ってのは、どうでしょ?(殴)

プラモも懐かしいっすね。
色付きプラ成型、さぞかし子供心を
躍らせたでしょう。

ちなみに、ワタスのプラモデビューは
日航ヨド号事件に感化されたみたいで
B727だったと記憶。箱を開けて、白い
成型部品に胸躍らせますたが、未熟な
子供でしたから仕上がりも雑(笑)

2009年5月24日 0:51
な・つ・か・し・い。
スカイラインの広告の舞台は北海道ですからね。
しかし、命名となると信州の山だったらしい。(汗
コメントへの返答
2009年5月25日 13:12
でしょでしょ?

スカイライン命名のルーツは、ワタシの耳学問では、草津~志賀高原の火山
ルート(日本ロマチック街道)の景色
の中にある山の稜線。との情報を得て
おり、過去ブログにも書いた覚えあり
ます(汗)
2009年5月24日 21:33
当時はバイク小僧でした。

それに夢中になっていて“四つ輪”にはまだ目覚めていませんでしたから、今映像を目にすると、とても新鮮・・

もちろん、唄は“リアルタイム”で好きでしたから、永い時を越えてやっとシンクロした感じでしょうか!?

お礼を言わせていただきます。(^^

おっと、こんな気分が良い夜は、酒の量が増えるから気を付けなければ・・(爆
コメントへの返答
2009年5月25日 16:00
いえいえ、どういたしまして
嬉しい御言葉を頂き光栄です(^^ゞ

北の大地を連想するようなこの唄に
爽やかな心地になりますね♪

>酒の量が増えるから

こっちも気をつけよ~っと(自爆)



プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation