• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月26日

初めて乗った飛行機(2)

初めて乗った飛行機(2) 忘れもしない航空自衛隊 入間基地 YS-11
152号機(151~155のどれだったか
覚えていないので、適当に152号機に^^;)

いよいよ、待ちに待った搭乗の順番がやってきた!
子供ごころに、ウキウキ、ルンルン (゚▽゚)b
機体搭乗口のタラップを登り、機内へ。
あら意外・・・


民間機みたいな客室のイメージとは違って、座席列は、確か前10列くらいしかなく
後ろ半分は、ガランとした(どんな空間仕様だったのか、ハッキリ覚えていない)感じ。

さぁ、シートベルト、シートベルト。
何だか、ジェットコースター以上の興奮(笑)
窓をのぞくと、プロペラのすぐ真横に座っているじゃない! ラッキー!

あこがれの YS-11は、RWYを北に向けて離陸。プロペラ機とは言え
ゼロ発進の加速は、さすが、ヒコーキ! だと実感汗(笑)

『ギュイ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン』
プロペラの回転を一気に増したターボプロップ・エンジンの小気味よいサウンド!

加速Gが かかったと思ったら緊張するヒマもなく、あっという間に、エアボーン。
入間基地自体が高台にあるため、土地の低い入間川流域、狭山の市街地が、すぐ眼下に
広がった。そして、機長からのアナウンス。飛行コースは、川越、大宮、所沢上空を通り
入間に戻るそうだ。飛行高度は、800mくらいだったかな。
 
終始フワワワワワ~、フワワワワワ~とエレベータが上下するような感覚があり
つばさも 時折ブルブルと振動していて、ちょっと不安。ゲロゲロ(笑) 
失速速度に近いエコ・フライトだったのかなぁ? それとも気流だったのかなぁ?

武蔵野の面影を残す狭山丘陵を見下ろしながら、再び、入間のRWYにタッチダウン。
なかなかの急減速に、オシッコ ちびりそうに(爆)

埼玉県南部を およそ数十分で、チョイと1周するだけの、ほんの短い体験搭乗でしたが
YS-11 が空を飛んでいるのを見上げるたびに、この初飛行(笑)を憶い出すのでした。
ジャンジャン。


かれこれ、40年以上も昔・・・?
ということは、YS-11って、と~っても長生きなのねぇ(^^;
諸事情もあって、いよいよ、日本の空から引退が近いと聞きます。



なお、次回の「空な話」は初めて乗ったジェット機の予定。
ブログ一覧 | 航空 | 趣味
Posted at 2006/02/26 23:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年2月26日 23:18
ほぇ~!凄い!
入間基地上空を(と言うよりアメ公エリアの横田空域。かつて立川・入間基地も米軍接収されていたのも遠い思い出だし、武蔵野にはグリーンパークと言う米軍家族の宿舎が点在し、ヤンキーな子供達がいたずらが多いのを目撃していた記憶も。)を民航機で見下ろしたことなんて滅多に体験できないので貴重な思い出になったのでは?と思います。
入間航空祭は数回行っていますが、見上げるだけで市街地を見下ろすなんて不可能に近いものですし。調布飛行場から軽飛行機が飛んでいることがありますが、アレはどこに飛行計画書を提出しているのだろう。横田に飛来するKC-10とセスナと空中衝突しそうに思えるけど。
そういえば今頃国交省が羽田の再拡張と成田のランウェイで2500m拡張工事で将来便数が増えることになり、日米地位協定なんとかで米軍の横田空域の管制圏を譲れとか返せともほざいておりますよね。(爆
コメントへの返答
2006年3月4日 20:56
いや、その・・・民航機ではなくて
入間の自衛隊機で飛んだわけです(^^;

入間のYS-11軍団には、確か正式な
呼称があった(第○○航空輸送団?)と
思いますが、専門家ではないので(^^;

たぶん、横田空域は避けて飛んだのだと
思いますが・・・

体験搭乗の前夜、遠足前の前夜以上に
興奮して眠れなかったようです(笑)


日本が、どんなに、ほざいても(苦笑い)
アメリカは、たぶん、横田空域の管制権は
日本に返還する気は毛頭ないでしょうね。

軍民共用構想も、突っぱねているようで。
ま、そうなると、近隣の騒音問題もある
でしょうけど・・・


    <以下追記>

  入間の YS-11 部隊を

 「航空輸送団」と書きましたが

       ↓

 「輸送航空団」かも・・・(^^;




プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation