• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

残念な天気ですね(日食の日に)

残念な天気ですね(日食の日に) 関東の部分日食、厚い雲で見れそうにないけど
現地の天候も、曇りや雷雨で微妙みたいですが
何とか、世紀の天体ショー生中継をと・・・祈願。
気温低下、動植物たちの異変、「伝説の風」の
観測もあるようですね。

一足早い中国上海あたりも、雨もようとのこと。
ライブ中継では夜中のようになった真っ暗な街
を車のヘッドライトの列が濡れた道路に反射し
昼間とは思えない映像です。(10時35分現在)
やがて周囲が急激に明るく。(10時44分現在)


ライブ中継見てますが皆既日食エリアに入ると、あっという間に夜のように真っ暗になるんですね。南西諸島の一部では皆既日食終了時の「ダイアモンドリング」が中継映像からも確認できました。


追記:NHKの実況生中継は完璧でしたね。天候に恵まれた硫黄島や、太平洋船上からの皆既日食、生映像は感動ものでしたね!さすがNHKさん、高感度高詳細カメラの映像は、皆既直後のコロナやプロミネンスのようす、水星や金星らしき星、ダイヤモンドリングなど・・・ とても高画質な天体ショーを見せてくれました。(^^)v
ブログ一覧 | 宇宙 | ニュース
Posted at 2009/07/22 10:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 11:20
自分もTYでライブ見てましたが
凄いですねぇ~一瞬のうちに、真っ暗に、
神秘的な光景ですよね。
コメントへの返答
2009年7月22日 11:53
すばらしい天体ショーでしたね。

宇宙の神秘の一端を生で見たかったですが
実況ライブで、雰囲気は伝わりました。

その現場に居合わせた人たちが、うらやましい~
2009年7月22日 11:38
ダイヤモンドリング…それが太陽フレアですね。(^^;;;
コメントへの返答
2009年7月22日 12:00
表面にプロミネンス燃えさかるのリングと
皆既前後の太陽光との競演ですね。

NHKの高画質映像でも、表面にかがやく
フレアのスジが、コロナの中にハッキリと
写っていましたね。すばらしい映像でした。

表面温度は6000度くらいなのに、はるか
上空のコロナは1000000度もあるといいます
からすごいですね(^^;)
2009年7月22日 11:52
民放は騒ぐばかりで喧しいばかり。
さすがはNHKですね。
今夜の放送が楽しみです。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:03
ジックリ腰をすえたNHKの放送は好印象でしたね。

民放はワイドショー的な盛り上がりでしたが(汗)

今夜のHNKたのしみにしたいと思います^^
2009年7月22日 18:05
こちらは見れましたよ。

やはり暗くなりました。
コメントへの返答
2009年7月22日 22:45
NHKテレビに釘付けでした。(^^;)
2009年7月22日 21:10
残念な天気でした。うっかり休み取らなくて正解でした(わら

もっとも…今日は取引先の訪問があったので、休みもらえなかったはずですが(汗

NHKの夜の特番、なかなか良かったですね。船上から見る全周赤く染まった水平線は、感動的でした♪
コメントへの返答
2009年7月22日 22:48
トカラ列島の天気は残念でしたね。

ヒコーキツアーは正解ですね。

小笠原南方の硫黄島、船上の皆既日食は感動もの
でしたね。番組でも言ってましたが、実際に見た
方々は『人生観が変わる』というのも判る気が。

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation