
関東の部分日食、厚い雲で見れそうにないけど
現地の天候も、曇りや雷雨で微妙みたいですが
何とか、世紀の天体ショー生中継をと・・・祈願。
気温低下、動植物たちの異変、「伝説の風」の
観測もあるようですね。
一足早い中国上海あたりも、雨もようとのこと。
ライブ中継では夜中のようになった真っ暗な街
を車のヘッドライトの列が濡れた道路に反射し
昼間とは思えない映像です。(10時35分現在)
やがて周囲が急激に明るく。(10時44分現在)
ライブ中継見てますが皆既日食エリアに入ると、あっという間に夜のように真っ暗になるんですね。南西諸島の一部では皆既日食終了時の「ダイアモンドリング」が中継映像からも確認できました。
追記:NHKの実況生中継は完璧でしたね。天候に恵まれた硫黄島や、太平洋船上からの皆既日食、生映像は感動ものでしたね!さすがNHKさん、高感度高詳細カメラの映像は、皆既直後のコロナやプロミネンスのようす、水星や金星らしき星、ダイヤモンドリングなど・・・ とても高画質な天体ショーを見せてくれました。(^^)v
ブログ一覧 |
宇宙 | ニュース
Posted at
2009/07/22 10:51:41