• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

入間基地(昭和40年代)

入間基地(昭和40年代) C-1 YS-11 C-46 T-33 が現役で飛んでいた頃
昭和40年代の入間基地です。

(C-1 YS-11 は、今でも飛んでいますね)

色あせた古いネガをスキャンし直しました。
フォトショップで綺麗に仕上げてみましたが
ネタ不足とはいえ疲労困憊ぎみです。(^^;)
ブログ一覧 | 航空 | 趣味
Posted at 2009/07/26 15:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

充電ドライブ!
DORYさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 17:25
いや~、懐かしいですね。

実はC-46飛んでいるところは見たことが有りません。

T-33のチップタンクに注目。

半分しか塗装しておりません。
コメントへの返答
2009年7月27日 12:29
懐かしんで頂き光栄です^^

C-46は子供の頃、飛んでいたのを覚えてます。
赤い塗装がよく目立つ機体でしたが、T-33の
派手なタンク色も目撃したものです。確か全部赤く
塗られていた記憶があるんですが、ご指摘されて
気がつきました。(汗)
2009年7月26日 19:54
色がきれいですね♪
貴重な写真ありがとうございます!
コメントへの返答
2009年7月27日 12:30
ありがとうございます♪
レタッチソフトのおかげですね^^
2009年7月26日 22:34
無塗装のC-1が居る様ですね。
それより昔となると、立川基地とともに入間基地が米軍に接収されており、今でも入間のどこかでその名残が残っている場所が僅かにあるかも?と。
コメントへの返答
2009年7月27日 12:34
西武線、東武線、中央本線沿線には当時の名残りの引き込み線なんかもあったようですね。今では
遺跡のように歴史に埋もれてしまっているのが
大半かもしれませんね。
2009年7月26日 22:47
蘇るフォト

時代の空気が再燃するようです

写真っていいものですね。

人も若さを保ってますね!
コメントへの返答
2009年7月27日 12:41
色あせた画像も蘇らせるデジタルな世界

カメラもパソコンも使いかたしだいで
趣味の領域を広げてくれるいい時代^^

写真に凝る人、動画に凝る人
いろいろいらっしゃいますが
静止画ならではの世界もいいですね。

フイルムスキャンは面倒な作業ですけど^^;

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation