• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

雲三題(多毛雲)

雲三題(多毛雲)   大暴れする積乱雲の成れの果て、対流圏の上面、つまり
  成層圏との圏界面に頭を抑えられ、上空の風に流されて
  ひろがる 「 かなとこ雲 」 が変態して、 多毛状に拡散して
  ゆく夕暮れ色。 さらに拡散してゆき、巻雲 ( 絹雲 ) となり
  バラバラにちぎれゆく。 最後に美しく色づきながら大空に
  消えてゆくさまはダイナミックな雷雲の生涯の最期かな。

  真夏日(少なかった) 猛暑日(なかった地域あり) の日数
  に関しても、今年は変な夏でしたが、このような夕焼けも
  少なかったのかもしれませんねえ。 (一題目 無事終了)
ブログ一覧 | 雲と気象歳時記 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/08 13:01:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年9月8日 21:17
見事な写真(そして かなとこ雲)ですね(*^ー゚)b
自然のスケールの雄大さが感じられる写真です♪

言われてみれば、今年はこんな雲見なかった気がする…
う~む、でもゲリラ豪雨はありましたね(-_-;
それでも昨年よりは少なかったのかな!?
コメントへの返答
2009年9月8日 23:02
ダイナミックな自然の力強さを一番
感じるたぐいの雲ですね^^b

真夏日はあっても、関東の猛暑日は
あったのかな?と思えるほどでした。
40度の熱風で有名になった熊谷も
今年はさほどでもなかったようです。

夏の日射の熱雷型よりも梅雨前線周辺
での界雷型熱界雷型ゲリラ豪雨の洗礼
ありましたねえ^^;

夏場の日照時間が少なかった地域も
多かったみたいですけど、大気現象
の気まぐれに翻弄される宿命からは
逃れられないのでしょうねえ。(汗)
2009年9月8日 21:52
秋ですね~
コメントへの返答
2009年9月8日 23:03
夜になり、虫の音がさえるように
なりましたね^^
2009年9月9日 1:02
こんばんは!
そういえば、こちらも昨日は奇麗な夕焼けでした。
コメントへの返答
2009年9月9日 12:17
夏の終わりの夕焼けって
夏休みの余韻を引きずるような
一抹の感傷を感じたりします^^;

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation