西武のイメージカラー というと
やはり
ライオンズカラーですか。
さいたま西武ライオンズ という
球団呼称が使われるようになり
地域に愛されるように との願い
あれど、 いっこうに地元の球団
という実感がわかないんですが
ワタシだけでしょうか? (滝汗)
JAL は太陽アークの赤、
ANA はトリトンブルーの空色、 といったコーポレート
カラーが企業のイメージとして、うかんできますが、一方の
東武はというと統一
したイメージカラーがピンとこない。強いて言うと特急スペーシアのオレンジ色。
同様に、他の民鉄は、どんなカラーがイメージされるでしょうか?
首都圏マンモスターミナル池袋に東西両鉄道が乗り入れ、東口に西武百貨店
西口に東武百貨店を構える西軍東軍。 東西あべこべなのが、 ちょっと面白い。
これでブログネタの中では、
小田急 京王 京浜急行 西武 東武 東京メトロ
がすでに登場しましたので残る関東大手私鉄としては
京成 相鉄 東急の3社
になりましたが、今のところネタなし・・・orz
そういえば東急東横線と東武東上線(副都心線開通で渋谷まで乗り入れ開始)
相互乗り入れの計画があるらしい。 京成といえば、成田への新スカイライナー
が最近の話題ですね。
つくばエクスプレスという新民鉄?を失念していた。(汗)
ブログ一覧 |
乗り物 | 日記
Posted at
2009/09/15 14:51:27