
写真撮影の為の助っ人といえば三脚ですが
同じ類の面白い撮影小道具としては、
一脚
(
写真手前 GITZO モノトレック) というものも
あり、特に雪山ではこの逸品を使いこなせる
場面が豊富。三脚では不安定な急斜面でも
これをグサリと雪に刺しこんで三脚代わりの
固定棒として使用。 回転ボール付き小雲母
によってカメラの角度や構図も、かなり自由。
たとえ同行者がいなくても、
このような場所でのセルフタイマー撮影でも、この
一脚の
使用は威力を発揮し、まるで同行者が撮ってくれたみたいな写真も可能ってわけです。
しかし、この
一脚、重量のある大型のカメラを支えるには、かなり不安定でして (滝汗)
中判ブローニーカメラで雪面一脚を試してみたところ、伸縮位置を短くしたうえで雪に
深く刺しこまないと重さに負け倒れます(笑) つまるところ、コンパクトな軽量級カメラ
限定で、この
一脚裏ワザが使えるといった感じです^^;
この
一脚は、ストックとしての代用機能も兼ね備えていて ( 先端にリングも装着可能 )
雪山の小道具としては異色の一品で面白いと思いますが、暴風の氷結した場所では
三脚
一脚ともに立てられず使用不能・・・なかなか思いどおりにはいかないのは、山と
いう気まぐれな自然相手なので、まぁあきらめも肝心です・・・orz
ブログ一覧 |
山の道具 | 趣味
Posted at
2009/09/15 16:52:12