• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

Airliner Dream on YouTube

         ロマンチック・クルージング ナビゲーター は、わたくし エリミンゴ です(X_x☆\(^^ バ~カ



                   雲表飛行の空旅ロマン・・・BGMもグッド^^b




             欧米の過密航路では、飛行機雲が幾つも重なる光景が・・・(汗)




              コックピットグラスに踊るセントエルモの火 貴重な映像^^;

              なお、帯電の稲妻には、こんなものもあるらしい・・・(滝汗)
ブログ一覧 | 航空 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/17 21:46:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 21:52
セントエルモの灯はけっこう激しいんですね。

ぼや~としたものかと思いました。

まるでライトニングです。
コメントへの返答
2009年9月17日 22:24
帯電雲の静電気って、かなり強力なんでしょうね。

夜間飛行の暗闇で見れば、かなり幻想的
というか、おっかない(笑)

最近のFBWハイテク機の被雷とか(滝汗)

粒子摩擦の連続したスパークは、さぞかしや
凄い光景でしょうねえ・・・^^;
2009年9月17日 23:36
こんばんは!
大阪青森航路は、飛行機雲追っかけたり、対向する飛行機が見えたり、2番目の映像みたいなのよく経験しました。
対向は圧巻ですよ。
飛行機ってやっぱり速いなって実感します。
冬のフライトでは朝一番、最初のような雲のじゅうたんも見られました。
帯電雷は、やっぱりあんまり気持ちのいいものではないですねえ・・・。
青森空港ファイナルアプローチで落雷経験しましたんで・・・。
コメントへの返答
2009年9月18日 13:35
対向は圧巻ですね^^;

航法援助システム、識別応答、衝突防止システムや
熟練した管制官などのおかげで、混雑した航空路
エリアでも、ぶつかることなく飛ばせるわけですね。

まぁニアミス事故もありますが・・・

ほえ~落雷経験をお持ちとは!
やはり、ぶったまげましたかぁ^^;

PS:毎度誤植文字列崩れため再送信(汗)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation