• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

JR福知山線脱線と事故調漏えい問題に思う

JR福知山線脱線と事故調漏えい問題に思う  旧事故調と、JR西日本幹部の接触、 これが
 会社ぐるみの企業風土とならば、根深いもの
 がある。ATS-P 及び速度照査用の地上設備
 設置に関して問題意識がありながら放置して
 いたことの隠蔽の疑惑もあるが、事故背景に
 あると指摘された懲罰的日勤教育への批判
 を逸らす目的意識等で接触が行われていた
 とすれば、事故調の中立性、信頼性を著しく
 損なう行為であり遺族感情も厳しくなるのだ。

 (※本文と写真は関係ありません)

列車が遅れれば、 理由如何にかかわらず文句を言う利用者も問題だろうが
そもそも、 効率優先のあまりダイヤ設定に無理がありすぎたのである。 その
重圧に負けてしまった乗務員の ヒューマンエラー を防ぐような対策どころか
エラーを助長するような状況的背景だったことは、すでに指摘がされている。

事故調漏えい:委員と接触、JR西の事故対策トップが指示

こんな基本的な社会信頼を、 平気で破るような根性の持ち主が企業中枢に
いれば、 依然として中間管理職も同じ思考に染まりきってしまっていないか。
やはり、 今までの成功体験が忘れられないのか。 事故を真摯に受け止めた
反省ではなく、 組織の防衛と保身が目的とした不適切な思考と思われても
致し方あるまい。 いくら個人的な指示だと弁明したところで、信用に値しない。

企業のトップから末端の社員まで、 輸送の安全計画、 実行、検証を繰り返し
日々の業務を改善してゆく今や交通業共通必須理念、運輸安全マネジメント
という神聖なる言葉すらも、このような事例を見ると、むなしい響きに聞こえる。
人の命にかかわる事故を減らす制度理念すらコケにされたも同然ではないか。

何かの不祥事を取り繕うとする懲りない組織は、社会にはびこっているだろう。
表ざたになっていなくとも、 組織防衛と保身は、世の常であるのも確かだろう。
企業組織のモラルハザード、 コンプライアンスといった掛け声はあれど、言と
実行の乖離は、 何も運輸業種に限ったことではないことは、食の安全や産地
偽装、耐震偽装、インサイダー、 粉飾、 超過勤務や残業不払い、偽装請負と
いった労働基準法違反、有印書類偽装など多岐に及んできた。企業監査から
逃れて表面化していないだけで、 これらも氷山の一角かもしれない。

安全にはコストもかかるだろう。 収益効率を優先させるばかりの問題企業は
つけるクスリはない。 そんな組織は凝りずに繰り返すものである。 社会悪で
あるから退場してもらいたい。 そうもいかないのなら、 トップ中枢を入れ替え
中間管理職も意識を改革して顔を洗って出直しなさいと言いたくなる。何事も
バランスが肝要なのである。

事故調漏えい:「内偵のつもりで」当時の鉄道部会長が謝罪

いずれにせよ国土交通省の航空鉄道事故調査委員会、現運輸安全委員会
の信頼性、中立性、透明性を揺るがすような不快きわまりない問題である為
軽率な行為であることは間違いないが、 このような不祥事を生み出すような
組織の土壌浄化が問われている。

・・・と怒ってみた(^^ゞ まぁ、保身に走る人物には馬の耳に念仏か・・・
ブログ一覧 | 乗り物 | ニュース
Posted at 2009/09/28 18:03:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 19:37
この手の西日本の数名の幹部(大阪鉄道管理局辺りの出身)の悪人の話は大分前から聞いていました。
遡ると阪神大震災時に山陽新幹線より東海道新幹線の方がしっかり施工されていると、どなたかのお偉いさんがマスコミに公表していましたが、それ以前にも私はそうした事前情報を聞いていました。山陽より東海道よりしっかり施工されているの真実のようです。

後、旧国鉄時代は丸の内本社と旧技術研究所は組織網としてはすぐ横に繋がっていた様です。
但し、丸の内本社は営業畑の人が多いらしく、技術畑のスタッフとは軋轢があったらしいです。
相互に無茶な要求をしたり…とか。

今回の事件の人物は旧技研出身は皆無の様です。
中越地震で発生した上越新幹線の脱線事故調査委にJR総研のメンバーがいましたが、旧丸の内本社あがりのメンバーが目立つ様な東日本新宿本社とは温度差が現れている様に思いました。そう、東日本の公表と鉄道事故調査委の最終報告書とのマッチングがいくつか違う事もありましょう。

結果、東日本が世界最速の360km/h営業運転を目指します等とネットやマスコミに発表した物のパンドラの箱を開ければ、醜い顔をした500系の様でしたし。
それにしてもあの幹部が500系の模型を進呈してゴマ刷りするなど最低なTOPは居ないでしょうなぁ。(汗
コメントへの返答
2009年9月30日 16:33
そういえば山陽区間のトンネル壁脱落とか
ありませんでしたっけ?修復コストかかり
新型ATS速度照査地上子設置を先伸ばしに
していたのではないかという嫌疑もあるし
それまでの収益効率優先による成果からの
優良企業としての成功体験から抜け出せず
現場の危機意識や改善意見さえ抹殺されて
いたのだとしたら、起こるべくして起きた
不幸な事故だったのではないかと・・・

JR西日本独自の余裕時分のないダイヤ改正
懲罰的日勤教育がどの組織の誰の発案かは
知りませんが事故原因の大きな背景要因に
あげられる日勤教育のことを幹部らは頑な
に認めたくなかったようで、それも事故調
との接触指示と漏えい事件につながったの
ではないかと見られて当然ですね。

営業畑が一概に悪いとは言えないにしても
営業利益と安全コストの相反軋轢ありうる
話かもしれませんね。

旧国鉄ファミリーにも、いろいろな人種が
いるでしょうしね。ゴマすりは世の常かも(汗)
2009年9月29日 1:04
こんばんは!
事故調の存在意義はどうなってるんだろう・・・。

日本の鉄道は、世界一時間が正確。
でも、最近、乗ってて恐怖を感じるほど、飛ばしてる・・・。
コメントへの返答
2009年9月30日 19:21
こんばんは

このような事故調(現 運輸安全委員会)
と利害関係者との不祥事を見てしまうと
調査過程や報告書に対する中立性への
危惧を抱いてしまいますよね。

欧米みたいに犯人探しではなく
事故の背景や原因を特定して対策への
方策を早急に導こうとする思想は
見習うところ多いと思いますが
日本の運輸安全委員会はどうなん
でしょうねえ・・・

スピードアップの恩恵利便性の影で
正確な運行時間を維持するための
現場乗務員のプロフェッショナル
な慣熟技能なしでは語れないと思い
ますが最近の高速運転、大変だろう
なぁ。ちょっとした遅れが発生して
の回復は容易じゃないでしょうし。
2009年9月29日 22:18
何の罪もない人がお亡くなりなっているのに、何という事でしょう!
怒りの上乗せをさせてください。

それにしても、理路整然としたご発言・・・流石です。(^^
コメントへの返答
2009年9月30日 19:24
反省のポーズ、ウラでは組織防衛と保身・・・

そのように見られて当然の不祥事ですね。
ご遺族の怒りは増すばかりでしょう。

いえいえ^^;

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation