• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

ヒートテック

ヒートテック      東レ とのコラボで、快進撃を続ける ユニクロ の
     新機能素材HEATTECH の肌着で冬を乗り切れ!
     ってのは、ちょっと大げさですね^^;

     水分を吸収して発熱、  保温、 しかも速乾性が
     あるとのこと。 すでに、登山用品では定着した
     感のある新素材ですが、 下界用の衣類も進化
     してますねえ。 新機能素材お得意の合成繊維
     オンリーですが肌触りもなかなか良い感じです。
ブログ一覧 | 人生いろいろ | 暮らし/家族
Posted at 2009/10/12 19:09:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 23:57
ハイテク繊維のコストダウンをどうやって実現したか、ちょっと疑わしい。
安かろう、悪かろうのイメージが常につきまとう…ユニクロ製品は、ですね。
私はモンベル製品を持っていても、ユニクロ製品は一着も買った事がないです。(汗
コメントへの返答
2009年10月13日 15:42
人件費の安いメイドイン海外、大量生産、逆輸入
によりコストを抑え、庶民的な価格提供で人気が
衰えないユニクロですね。

モンベルやミズノといった国内メーカーは信頼性
の高さ実績で、山でも安心して使える感じ^^;
2009年10月13日 0:42
こんばんは!
ヒートテックホントにあったかいですねえ!!
どうなってるんだろ??
ちなみに私は中古品屋で在庫処分と思われる、スポーツメーカー(アシックス??ミズノ??忘れた・・・。)のヒートテックらしきアンダーシャツ激安で入手しましたが、冬でも汗かきます。
ホントにどうなってんだろ??
コメントへの返答
2009年10月13日 15:47
新機能素材の暖かさは昔じゃ考えられなかった
ですねえ。ミクロな素材構造の魔法のワザなの
でしょうが、この恩恵は登山者もかなり大きい
と思います。

ミズノだとブレスサーモかも?

メーカーのブランド名は、いろいろあるので
ちと混乱しそうですが^^;
2009年10月13日 18:59
冬山登りには必需品なんでしょうね!
最近冬山行かないから、必要ないんです。
冬でも半袖のことが多いので。。。
コメントへの返答
2009年10月18日 11:18
ふだんは、綿100%の半袖肌着でOK牧場ですね。

やはり汗を吸いやすく肌ざわりのいい綿肌着が
下界生活には適している希ガス^^;

亀レスポンス m(_ _)m

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation