• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

口唇ヘルペス

口唇ヘルペス      の悪寒・・・チクチク、ピリピリがはじまった
     ような感じ。 冬場は再発しやすい希ガス。
   
     おそらく抵抗力も落ちているんだろうなぁ。

     こうなると、リップクリームではダメなので
     コレ塗って早めに寝よっかな・・・・・・・orz
ブログ一覧 | 自滅ブログ | 日記
Posted at 2010/01/03 22:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 22:45
皮膚科に行きましょう。

ストレスだと思います。

あとは生活習慣。
コメントへの返答
2010年1月3日 23:03
日頃の不摂生とストレス
十分に考えられますねえ(汗

明日の朝、どうなっているか
気になるところです^^;
2010年1月3日 22:47
ケナログも同じ効果のあった薬だったような…。
私も風邪などで体力が落ちていると再発性アフタにかかり、しみて痛いっス。
特に歯が当たるとズキ~ンと痛む。(汗
その時、ケナログを盛って痛みを和らげていますけど。
コメントへの返答
2010年1月3日 23:13
抗ウィルス剤のようなものでしょうかね?

普段は静かにしているウィルスが
何かのキッカケで暴れだすらしいですね。

口内炎の類も辛いものがありますよね^^;

高熱を出したあと、舌に大きなデキモノができ
まともに食事できなかったときも辛いものがあり
ましたが・・・ふつうに食べる、ふつうに味を感じる
ということの健康のありがたみを痛感しますね。

食物を満足に味わうことのできない重病も
あるでしょうし・・・
2010年1月4日 0:15
こんばんは!
普段は神経の中に潜んでいるウイルスが、抵抗力の低下とともに暴れだす・・・。
厄介なウイルスですねえ。
コメントへの返答
2010年1月5日 19:12
そうらしいですね。

コレと共生しているのかと思うと
気が重もも・・・^^;

2010年1月4日 0:41
おばんです^^

ウィルスを完全に排除(なくす)ことが出来ないそうで…
早いトコ完全に治せる(二度と発症しない)薬開発して欲しいですよね!

お大事に。
コメントへの返答
2010年1月5日 19:18
おばんでがす^^

そうなんですか・・・
確かに治療薬も「再発治療薬」とありますね^^;

夢の新薬、誰か作ってぇ~(懇願

暴れだしの最初の撃退が肝心で
就寝前の薬塗布が効いたのか
翌朝は収まってくれました^^
ありがとうデス♪

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation