• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月15日

航空ブログの答え

航空ブログの答え





ブログ:ココはドコ? 空港編(笑)
↑の答えは「羽田空港」でした。
向こうは、A滑走路、東京モノレール多摩川の河口、川崎・横浜方面です^^



ブログ:ここは何の中? 航空機編(笑)
↑の答えは、国産機「YS-11」でした(汗)

難易度 ★★★ に惑わされて(?)難しく感じましたでしょうか?
それとも、ただ単に「虫」されてしまったのか、不明・・・orz(爆)
・・・というわけで、今だに ご回答がありましぇん(ToT)

さて、この機体を詳しく追跡調査したところ・・・

昭和40年、航空自衛隊に引き渡された2機のYS-11(151号機、152号機)の
うちの1機(151号機)ではないかとの情報をキャッチ(>_<;☆\

昭和45年撮影の この写真にも、右端にボンヤリと写っているみたいですが
乱視ぎみのため解読不能になっておりマス、ハイ。埼玉の入間基地なのか
鳥取の美保基地なのか、だんだん怪しくなってきますたが(>_<;☆\

ブログ画像は兄弟機にあたる152号機(52-1152号機)。VIP輸送でも活躍した
P型(YS-11P)と呼ばれる機体。入間基地ホームベース航空支援集団 第2輸送航空隊
第402飛行隊に所属していた機体。・・・の模型デス(>_<;☆\
平成13年 美保基地(鳥取県 米子飛行場) 第3輸送航空隊 第403飛行隊に転籍。
その後の消息は不明(^^;) 誰か専門家の方、教えてぇ(>_<;☆\



ブログ一覧 | クイズ | 趣味
Posted at 2006/04/15 23:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フライトチェッカーズ From [ 空が好き ] 2006年4月18日 01:09
elyming♂さんのブログでYS-11が取り上げられていたので、ネタを拝借~ YS-11 今では自衛隊でしか元気な姿を見れなくなりました。 空自入間基地には、まだまだ現役のYS-11が多数所 ...
ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年4月18日 1:14
こんばんは~

151号機は、入間飛行点検隊で活躍中!
152号機は、おっしゃるとおり現在も美保の403SQに所属していると思われます。

ネタを拝借しましたので、トラをご進呈させていただきます。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年4月18日 20:56
こ、こ、こんばんは~~~(^^;)/

151号機の追跡調査
     ありがとうございます^^

かなり古い機体ではありますが・・・
入間基地所属レッドチェッカーとして
今なお大活躍しているとは嬉しい限り^^

私が子供の頃、初めて体験搭乗した当時
確か151号機は、P型ブルーラインの
カラーリングだった記憶があり(^^;)
赤い機体に改修されていたとは、想定外
でございました、ハイ(^^;)


尚、確認できた さらなる追跡調査の内容
↓の通りです(滝汗)

____________________

■151号機(製造番号2008)

  機体番号52-1151

1965年2月に初飛行。同年3月に
入間 航空自衛隊第402飛行隊に配備。
1993年3月まで人員及び物資輸送等
に運用されていた。

その後、飛行点検機FC型に改造される
と同時に飛行点検隊に移管された。

航空自衛隊 入間基地をホームベースに
自衛隊各基地の航法援助施設の点検作業
などに運用されている。

量産型YS-11としては、製造6機目。




■152号機(製造番号2009)

  機体番号52-1152

1965年3月、日本航空機製造から
デリバリーを受けた航空自衛隊機で
P型と呼ばれるブルーラインが特徴的。

36年間第401/402飛行隊で要人
輸送用として活躍。キャビンも通常の機体
とは違ったレイアウトが施され運用されて
いる。 2001年8月には、航空自衛隊
第403飛行隊(美保基地)に移管した。

量産型YS-11としては、製造7機目。



■153号機(製造番号2018)

航空自衛隊向けに製造されたこの機体は
1966年1月に初飛行。同年3月に入間
航空自衛隊第402飛行隊にデリバリー。

約38年間人員及び物資輸送などの任務に
従事。現在は第403飛行隊に配属されて
いる。また、空自が要人輸送などの目的で
U-4を導入した関係から、それまで運用
していたYS-11P型を順次FC型など
に改修しており、現在、純粋にP型として
残っているのは152号機153号機だけ
である(※)

量産型YS-11としては、製造16機目。

(※)158号機はC型からP型への改修。



■154号機(製造番号 )

151号機と同じく、飛行点検機FC型と
して入間基地で活躍。



これらの航空自衛隊 YS-11って量産
された全180機の中でも、初期に製造
された機体なんですね~(^^;)/



YS-11ネタで、またブログ更新予定w
寅返し送信します<(゚=゚)b ピッ!

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation