• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

山で見る雲(稜線の旗雲)

山で見る雲(稜線の旗雲) 日本の背骨、日本アルプス上越国境
はじめとする脊梁山脈の稜線では、気象
条件によって、異なった気流がぶつかり
合うことがあります。

画像は谷川連峰の国境稜線に発生した
山雲で「旗雲」の一種です。



(雲の分類参照:雲アラカルト

上越国境に連なる谷川連峰は、日本海側と太平洋側の天気を二分するほどの
険しい地形が見られます。谷川岳の群馬県側一ノ倉沢日本三大岩壁の一つ。
世界で最も多くの遭難死者を出した魔の谷だけに、天候によっては陰湿な気流
を湧き上がらせ不気味な様相を呈して、まるで地獄の門を思わせるほどです。

画像の右側が一ノ倉沢(群馬県側) 左側が万太郎谷(新潟県側)です。
右側(群馬県側)から湧き上がる湿った南東風に左側(新潟県側)からの
冷たく乾いた西風気流がぶつかり合い、このような幻想的な秋山の風景を
見ることがあり、険しい山岳地帯は、雲の展覧会にふさわしい場所かも
しれませんね(^^;)

ブログ一覧 | 山と気象歳時記 | 旅行/地域
Posted at 2006/04/17 16:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation