ヒョンなことから
Windows Media Player11 ライティング機能を知りましたので・・・
新しくカテゴリー
~ WMP11でオーディオCDを作る ~ を作ることにしました。CDのライティングが初めての方でも御理解できるよう手順を追いながら説明をしてゆく覚悟であります。WindowsXP(SP2)で動作保障されているMedia Player11
(※)を使ったオーディオファイル作成、 CD作成についての解説
に初挑戦。当カテゴリーのオンパレードになりそな悪寒(汗)
まず本題に入る前に・・・↑この画面はCDの中からお気に入りの曲を1曲選び、オーディオファイルに変換してPCに取り込んでいる途中(スクリーンショット)です。1曲あたりの取り込みは1分以内で終了するほど簡単^^b
尚、ウィンドウズ関連ソフトウェアの画面表示内容は、わかりやすい説明のために、実際とは異なる表示に加工している場合がありますので御了承下さい。ウィンドウズの基礎的知識や裏技も含まれているので PC中級者以上の方で御存知の解説箇所は読み飛ばしてください。スクリーンショットの画面を見ただけでも操作方法を直感的に理解できる方もいらっしゃると思いますので、そんなときもこれから先、グダグダ書かれるであろう無駄記事を読み飛ばしてください^^;
(※) これから説明します Windows Media Player 11 は
Windows Media ダウンロードセンター の中に
あります。一般的仕様
Windows Media Player 11 for Windows XP (32ビット用) を御参照下さい。
(注) 言うまでもなく有料の音楽配信ファイルやCDオーディオを個人で楽しむ目的以外は、著作権者
に無断での複製、違法ファイルのアップロードやダウンロードなどは法律で禁止されています。
ブログ一覧 |
WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
Posted at
2010/04/20 18:07:56