• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

ETC土日1000円割引継続の可能性

ETC土日1000円割引継続の可能性 前原国土交通大臣は政治のガバナンスという意味からも
民主党内の「新料金体系見直し論」に反論していた。
         高速料金体系どうなるの?
ところが、国会法案審議の成り行きによっては6月からの
実施を予定している高速道路の新料金体系に移行せず
自民党時代から実施されている ETC土日1000円割引が
継続される可能性を前原国交相が言及。

そもそも、無料化や割引のための予算配分を「道路建設にも回せ」としたのは、小沢幹事長など
当の民主党だった経緯もあり、前原国交相側としても党の意見を反映させた結果の新料金体系
である、とのスタンス。ところが『無料化を謳ったのに実質的な値上げになるとは如何なものか』
(選挙対策?)という反対意見により廃案になったら、このまま放置してたらオラ知らねよ~ って
寸法でしょうか?それとも法案審議での修正案(道路建設配分を削り、割引原資に再配分?)も
ありうるのでしょうかねえ?

前原国交相:法案不成立なら「高速1000円」継続も(4月25日 毎日新聞より)


歓迎する人、そうでない人、それぞれの立場で見方は変わるでしょうね。現行の割引制度の期限が切れると本来の割引ナシの料金体系に戻ってしまう(現行に比べて大幅な値上げ)。

であるならば、新料金体系の法案が不成立となった場合、現行割引制度期限の延長か、はたまた新たな法案の審議となるのか・・・夏の参院選で民主党が過半数割れした場合は、また衆参ネジレ状態となるかもしれず、結論が混沌としてくる可能性あるわけで、この先、高速料金体系がどうなるのか、国会の行方しだいで今だに予断を許さない感じ?(汗)

高速無料化に必ずしも賛成多数でない民意とのズレ、一方で、現行割引制度への各界からの賛否両論・・・加えての道路建設推進論・・・限られた予算配分・・・なかなか頭が痛いところだろうなぁ。
ブログ一覧 | 道路交通 | ニュース
Posted at 2010/04/27 20:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 20:32
理解に苦しむなぁ~。(汗
そもそも最初から高速無料化は無理だとわかっていまして、世界的なCO2排出規制で元々無料だった国が通行料を取るようになる施策が出てきたらしく…。
それに日本が提案した、京都議定書にも大きく矛盾するし。
高速無料化は、EVが本格的に走るようになってから初めて出来るのでは? と。

ある自治体にとっては、高速道路の整備か整備新幹線の推進か、と板挟みになるかも知れませんね。
北海道新幹線札幌延伸は、なお保留状態ですし。
もし整備するなら、即刻道央道の八雲~函館間の建設を中止しろ!ってな意気込みも欲しいし。
コメントへの返答
2010年4月29日 8:57
現行の土日ETC1000円制度の弊害さえ
各方面から言われてきましたが
CO2削減との矛盾もその一つでしたね。

流通コスト、生活コストの低減
円滑な交通によるCO2低減というメリットも
集中的な渋滞が起きないという上で
成り立つものでしょうし。

一般道路はクルマ利用者の公共財産
鉄道は、鉄道会社に利益をもたらす
半公共、半私物みたいなものでしょうか?

税金を投入し作り続けて
有料化してきた高速道路の位置づけが
政策で揺れていますねえ。
2010年4月27日 21:02
ETC無視が気に入りますが(^^;
コメントへの返答
2010年4月29日 9:03
新料金制度に関して言えば
目の色変えてETC付けた人にしてみれば
ガッカリしたって感じ?(笑)

ワタシもETC組だし・・・^^;

ま、首都高速なんかは新制度だと
ETCがないと、大損するしくみに(汗

ETC関連会社との闇利権(?)の部分
あまり表ざたになってない面もある希ガス^^;
2010年4月27日 21:18
数度選挙を重ねれば確実に転覆する民主党

それを立て直す、もしくはそっから離党して日本も立て直しそーな前原先生wに1票!!w

ワタス会社でよく言いますが、

「無料にすんならまず片側10車線以上にしなきゃ高速道路では無くなる!!たんなる最短距離道でしか無い!!!(だっていつも渋滞するでしょ初めのウチは)」

もっと現実的、なれどちいさくてもいいから夢をもたせてくれる政治家いないかな?
コメントへの返答
2010年4月29日 9:12
>前原先生に1票

意外と人気あるんですねえ^^;
民主党代表だった頃の気概は今もって
健在ですもんね。

どちらかというと、小沢幹事長のような
手法には批判的なポジションかな?

土日祝日だけ、ETCだけ、といった
特定の優遇から、曜日ETC有無に関係なし
といった一定の平準化も盛り込まれた
新料金体系案ですが、立場ごとの賛否両論
これには、大臣も板ばさみでしょうねえ。

日本は、道路に対して、クルマの数が多い
って言われてますから、渋滞解消には一定の
道路建設は必要だとする声もあるし(汗

大局的判断はむずかしいんでしょうね。
2010年4月28日 0:01
高速無料化なんて「フッ、出来もしないことを(バーカ」と始めから思っていましたがw
あ…選挙区は民主党の候補者に入れました(カミングアウトw

儲かる路線は「無料化しない/値上げする」的なやり方に見えますが(怒
特に首都高値上げされるとRJAAやRJTTが遠くなります(悲

高速\1,000で船会社潰したり JRなどの収益が落ちたり(問題アリ
「本四連絡橋が値上がりすると困る」って住民の声。生活道路として利用できるように、住民にだけ無料パスを発行すればいい。

「高速実質値上げ」に対しては「あのマニフェストは何だったんだ?」と思いつつ、でも「小沢は黙ってろ!」、「前原がんばれ!」ってのが国民感情らしい。Tri もそのひとり (*´艸`)クスクス
コメントへの返答
2010年4月29日 9:21
まぁ、国家財政からして・・・

夢物語のような話ばかりでしたからねえ。

それでも、旧体制からの転換に
一夜の夢を見た国民も、すっかり目が覚めた
って感じでしょうか?^^;

値上げで成羽が遠くなる・・・
そういう人も少なくないかもですね(困

すべての人が賛同できる案
すべての業界が賛同する案
環境問題も改善する案

それら難問をクリアできる道路政策って
ホントむずかしい希ガス・・・

こりゃ政界再編の大激震でも起きないかぎり
この閉塞感は否めずかなぁ^^;

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation