• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

春山での失敗 ~ルートを騙す残雪地形のワナ(前編)~

春山での失敗 ~ルートを騙す残雪地形のワナ(前編)~ 山岳地帯の道路で濃霧に遭遇して、方向音痴に近い感覚
を経験すれば、すこしは御理解して頂けるのではないかと
妄想するも、文章で表現するのは、むずかしい^^;

視界良好で見晴らしのいい上天気の春山なら、残雪地形
の罠に騙されることは滅多に起こらない。横着して地形図
を見なくとも、森林限界上の稜線上では、およその現在地
は見当がつくものです。 しかし・・・ (以下「~である」調)

(↑春山の尾根を下る 越後山脈にて)

問題なのは、悪天候による視界不良、しかも、途中のピークを越えて下っているときである。
登山者の方向感覚をダマす残雪地形のワナ・・・

ここで登場するキーワードは「視界不良」「尾根下り」「雪堤地形(雪庇の名残り)」
この三拍子が揃ったとき、豪雪の山岳地帯特有の積雪地形に騙されてしまうことがある。

豪雪山脈の南側や東側は、季節風と地形によって吹雪の吹き溜まりになりやすく
多量の雪が積もる傾向がある尾根の風下側には、大きな「雪庇」が張り出すことが多い。

この雪庇が崩れることで春さきの残雪に覆われた山脈の尾根は
片側が壁のように崩れた独特の地形を呈するが、これが「雪堤」地形である。

山脈の尾根が、綺麗に東西方向、もしくは南北方向に走っている場合を考えると
この雪堤地形の尾根を辿ってゆけば、多少視界が悪い状況であっても
ほぼ縦走(山脈上の山から山へと伝う)ルートを外すことはない。

ところが、実際の山岳では尾根の方向も一様ではなく、山脈の尾根を縦走する登山者を思いがけぬ方向へと導いてしまうことがある。多くの場合、山脈が走る方向と、雪堤地形が連続する方向が一致しているのだが、実は、ここにルートを間違ってしまうワナが仕掛けられているのだった。

                                                      (後編につづく)

ブログ一覧 | 山の日記 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/30 14:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

着弾しました😄
けんこまstiさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年4月30日 20:46
とても重要な解説ですが

これを実地体験できるか
どうかはまた異なる問題です。

専門家について
歩く事が大切ということですね。
コメントへの返答
2010年5月1日 14:57
いわゆる
ルートファイディングの間違い
という登山行為上の失敗ですね。

無積雪エリアなら山道の間違え
積雪残雪エリアなら、足跡の有無にかかわらず
ルートを外したり、誰かの足跡を信用したら
目的とは違うコースに導かれたり、といった
失敗も含まれると思いますが・・・

登山者の多いエリアや
積雪残雪期間でも足跡があるスタンダード
なコースでは、地形解読の神経をピリピリさせるようなことは、まず無いように思いますが
新潟県境など豪雪の脊梁山脈では、それなりの
経験者がないと、なかなか難しい要素が多々
あるような気がします(汗)

ここで書こうとしている残雪地形のワナについては
続編で状況を書こうと思います^^;


プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation