• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

国道番号と道路の名前(旧国道とバイパス国道)

国道番号と道路の名前(旧国道とバイパス国道) ふとしたことで道路標識を見て感じたこと。それは歴史ある国道番号と道路の名前だ。いつしか、旧い街道は主要路線でなくなり、国道の番号さえ消えてゆく。

新しいバイパス建設、旧国道の県道格下げといったことは
ここだけの話ではないにしても、もしも知らない人に道案内をするとき、今や、国道の番号だけで説明するには混乱が起きそうだ。

(さいたま市 国道16号17号バイパスにて)

旧中仙道(旧国道17号) 中 仙 道(国道17号) 新大宮バイパス(国道17号バイパス) さらに、上尾周辺の慢性的交通渋滞緩和を目的に現在建設が進められ、最近部分開通した上尾道路(国道17号上尾バイパス)が17号ファミリーに加わった。



あたらしい上尾道路(17号) は、宮前インター (16号西大宮バイパス17号新大宮バイパスJCT) から数キロ先だけが開通したばかりだ。出来立てホヤホヤの部分開通国道とはいえ、すでに道路標識に「17号」として表示されている。 建設途上の為、バイパス機能としては未完成で、上尾市周辺の17号渋滞緩和には、まだ不十分だ。上尾道路は、日産ディーゼル本社工場敷地を貫き圏央道インターに接続、将来的には熊谷バイパスに直結する計画という。

16号西大宮~東大宮バイパスの間には、17号新大宮バイパスと共用 (16号17号共用) 区間があり県道に格下げになった旧16号旧17号 (旧中仙道) もあるため、 16号17号が交差するさいたま市周辺では、これら国道の番号だけで道路を説明できない複雑さがあるように思う。



(閑話休題)

圏央道や上尾道路の全通は、まだまだ先の話になるのだろうが、このような社会インフラ整備を悪とみなすような「コンクリートから人へ」の民主党鳩山政権スローガン。最近、違和感を感じるようになり公共投資に頼ってきた地方経済の疲弊や、恒久財源のないままバラマキ的政策の経済的社会的な実効性にも疑問を禁じ得ない。 日本経済全体の国際競争力や企業の活力を高め、 少子高齢化に歯止めをかけるような仕事と子育ても両立できる安心安定した社会のしくみがないかぎり(子供手当現金支給されるからといっても) 結婚して子供を産み育てたいという願望を抱かせるような制度には到底思えないからだ。 民主党が掲げてきたマニフェストの多くは、 むしろ、場当たり的に国民受けを狙った選挙対策としての戦略であって、裏づけなき国家ビジョンはいずれ破綻してしまうのではないかと危機感さえ感じる・・・ 尚、事業仕分けの調査によりキャリア官僚らの贅沢三昧、 実態が表面化しにくいファミリー企業への天下り渡りなど、国民目線からすれば腹立たしいかぎりのことが明らかになることはいいことだが、無駄削減によるマニフェスト実現の為の予算確保という目的からの実効性が乏しく、鳩山政権支持率低迷の切り札的パフォーマンスと見られてしまっていることは残念。 無駄を減らせば増税せずとも政策は実現できるとした目論見は、 今や空論だったともいえる。 期待値を大きくすればするほど、実効性の乏しさが明らかになったとき、その失望もまた大きい。
ブログ一覧 | 道路交通 | 日記
Posted at 2010/05/08 19:26:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GW2025
*yuki*さん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

GW最後の日
バーバンさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年5月8日 19:55
田舎モノには全く理解不能です。
コメントへの返答
2010年5月8日 20:24
埼玉県民でも、ちょっと戸惑いそうな
道路網かもしれませんねえ^^;

2010年5月8日 20:05
ここは初めて通ると迷いそうですね(;O;) ぅを~
こんな複雑な構造にしないと都会周辺では大変な交通混雑になってるんでしょうね。
うまいこと、お金を国民から奪い上げずに整備してもらいたいですが難しそう。
コメントへの返答
2010年5月8日 20:36
首都高速も初めて走る人にとっては
複雑な道路網で、路線番号と目的地と車線を
選びながらの戸惑いは冷や汗(笑)

このエリアも国道番号、目的地もさることながら
並走または交差、立体交差する道路網を
知らないと、変な方向へ向かうかも^^;

概略図にある旧中仙道と新大宮バイパスは
行き来できない完全立体交差なので
知らないうちに方向音痴に(笑)

無駄は省いた上で、必要なインフラ整備は
全国にあると思いますが予算配分難しいでしょうね。
2010年5月8日 21:01
今や、ナビがないと走れません。

てか、地図デ~タが古く、畑のど真ん中を良く通ってる気もします。
コメントへの返答
2010年5月8日 21:11
知らない土地ほど、痛感しますね^^;

ナビにしても、毎年データ更新しないと
このネタであげた上尾道路なんか
畑の中を走るハメになりますね(苦笑)
2010年5月8日 22:19
どーしてもここを通らなきゃならない時がきたら、

先導してくだいさい

elyming♂パパ(ハァト♪
コメントへの返答
2010年5月8日 22:40
なごみ号先導とあらば
光栄の極みであります閣下(敬礼

沿線には日の丸を掲げた市民たちが
大勢出迎えてくれるよう
手配せねば・・・(冗)

あ、地元民でも間違えることあるので
ご承知下さいませませ(往復ビンタ)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation