• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

親水か撥水か

親水か撥水か
   フロントガラス
   ノーマル (非撥水、非親水状態)

   サイドガラス  撥水コート処理 (フロント両サイド)

   ドアミラー  親水処理(紫外線による光触媒コート)



このクルマの新車当時のデフォルトな状態が上記でしたが、サイドガラスの撥水効果は、意外と持続している感じで、 走行風での視界確保に役立っている印象です。 しかし、ドアミラーの光触媒親水持続性が悪く、表面の汚染によって水玉が付きやすいので、それなりのメンテは必要ですね。小雨程度ならドアミラー内臓ヒーターで視界確保は容易とはいえ、本降り雨となるとシッカリとした
親水性がないとドアミラーとして役立たず(困惑)

梅雨の時期到来ということで、愛車のガラス類に関する視界確保は、安全という意味でも重要課題ではないかと思いますが『親水処理がいいのか撥水処理がいいのか』悩むのがフロントガラス(^^;

昼間の高速走行が多いのなら、水玉が飛ぶように流れる撥水処理のほうが視界が見やすい感じもする一方で、夜走りや低速走行機会が多いときは、むしろワイパーやクリンビューなど油膜取り剤が有効になる親水処理のほうが視界的安心感がある希ガス(汗)

撥水処理が落ちてきたり油膜汚れが激しいときは、 ワイパーとの相性も悪化するので
『やっぱり親水処理のほうがいいのかなぁ・・・』などと後悔すること思い出すんですよね。

だからフロントガラス撥水派にはなりきれないのかもしれず。走行時の水玉の動きなど
見た目のカッコよさは断然、撥水処理なんですけどねえ^^;
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/06/14 19:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 21:23
親水のドアミラー、つい最近整備手帳上げましたが

ムカつく位水滴が付くしウロコが出来るし1Wで剥がしフロントと同じ撥水にしました

親水はごみ箱へポイしました 
コメントへの返答
2010年6月15日 14:43
ありゃ、「親水」はゴミ捨てポイですか?^^;

デフォルト親水ドアミラーも
こまめにメンテしておくのが
ポイントでしょうね・・・

フロント撥水も好みの問題でしょうが
雨の夜走りで嫌な経験してなければ
「撥水」のほうが好きって人多いのかも?

やはり、昼走りよりも夜走りが問題かなぁ・・・
2010年6月14日 22:18
こんばんはぁ(^-^)ノ

ワタス、ウインドウはフロント以外は撥水、

ドアミラーも撥水、

フロントは、、、

普段、50kmそこそこでしか走らないので未処理、未処理でつよw

親水ってハイドロテクトみたいなのよね?

スタンドで勤務してた時にやりましたが、しっかりしたモノでちゃんと下地処理とかすればまぁまぁ良かったかもです。

ゆっくりしか走らないので撥水でワイパーがビビるのも嫌なんで、、、、

フロントは放置ですw
コメントへの返答
2010年6月15日 14:49
中途半端な撥水は、かえって危険

やるなら、下地処理から徹底的にですね^^;

ドアミラーの親水は汚れを落とした上
紫外線(太陽光線)効果復活を謳ってますが
コレが意外と面倒なんでクセもの(汗)

光触媒の原理らすいけど
こまめにメンテしないと、ダメですの(泣)

「カッコいい」という好みの問題も含まれ
フロントは、雨の夜走りして気が付く危険性
あるので、一概に「撥水がいい」「親水がいい」と
言えないような・・・

2010年6月19日 14:07
フロントは rain・X で(ウォッシャー液も) (^^v 東名で雨粒が飛んでいくノーワイパー映像をweb公開したら、海外から一言「cool」とコメいただきました (^^;

えーっと フロント / リア は rain・X なんですが、サイド / ミラー は何もしていません。
丸目の時は TOTO ハイドロテクト 処理をしていたのですが、なかなか面倒&見た目のムラが…

現在ボディは新車時“親水のコーティング”をしてもらっている(ワックスを掛けない)ので、サイド は何もしなくても問題なさそう(^m^
コメントへの返答
2010年6月19日 18:40
ほぉ~撥水実演をwebとはナイス^^b

ガラス処理、ボディ処理は
個人差や好みがありそうですね。

ワックス、コーティング類で撥水
ってのが主流でしたが、最近は水滴残留時の
ウォータースポット嫌うユーザーもいますね。

親水コート、昔はなかったような・・・


プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation