• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

公道を走ること(+テストドライバーの訃報)

公道を走ること(+テストドライバーの訃報)  美しい女の木・・・・・という美名を持つ埼玉県南部の某所。
 国道17号( 新大宮バイパス ) 高速環状 ( 東京外環道 )
 首都高速道路 ( さいたま大宮線 )以上の3路線が、多重
 立体交差しているジャンクションであります。

  最下層を走る国道17号(新大宮バイパス)はアンダー
 パス構造立体交差でスムースに走れるようになりました。

「合流注意」「速度注意」「車間とれ」「カーブ注意」「速度超過」など、一般道、高速道路問わず、公道上さまざまな警告板を目にすること多し。しかし、クルマによる速度実感の慣れや限界性能への過信といった慣れも怖いことです。自身では自覚できない加齢による身体能力の低下も(滝汗)

(閑話休題)

トヨタの名テストドライバー成瀬弘さん(67)の訃報には驚きました・・・ドイツ「ニュルブルクリンク」近くの公道でレクサスLFAのテストドライブ中、何らかの原因で対向車線にはみだし、地元ドイツメーカーの車、BMW 3 シリーズ と LFA とが正面衝突とは・・・( 毎日新聞記事 )( 読売新聞記事




                      故人の御冥福をお祈りいたします・・・

ブログ一覧 | 道路交通 | ニュース
Posted at 2010/06/27 16:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 16:22
このニュースを見たときは驚きましたね。

今は事故原因を解明し、故人のご冥福と事故に遭われた方のお見舞いを申し上げます。
コメントへの返答
2010年6月27日 16:48
ホント、ビックリしました・・・

日本では車が左側通行ですが
海外では右側が多いですね。

分離帯のない公道での対面通行では
このようなリスクの大きさ、ときに忘れがちですが
ひとたび起きる事故は悲惨なこと多しです。

こういうのを目のあたりにするたびに
「対向車を信じて」
http://minkara.carview.co.jp/userid/132718/blog/15799296/
のような杞憂を抱いてしまいます(汗)

あらためて、御冥福と御見舞いを・・・

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation