• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

ニューシャトル大成駅(旧駅名)

 ニューシャトル大成駅(旧駅名) 土日休日ともなれば、鉄道ファンならずとも沢山の親子連れなどで賑わうようになりましたが、 ここの旧駅名が変わったのは鉄な聖地(?) 開業に合わせてのことですね。

鉄道運転士を養成する JR 研修施設に肉薄するような (?) 実写風景+実車運転台つきの体験型模擬運転装置導入でますます聖地度アップでショーか?

(↑ニューシャトル鉄道博物館駅 旧大成駅)

この新しく導入している運転シミュレーターは、E233系の実際の運転台が使われ、 前面には本格的な実写映像が流れるという。気なる路線は、E231系運用の高崎線 大宮駅~籠原駅の車窓だそうで鉄道会社研修施設の従来型運転シムは車窓風景がCGであったり、 運転台も実車とは違うレプリカだったり・・・という意味では、この鉄道博物館に導入の運転シミュレーターは、一般向け体験型施設とはいえ本格的ですね。これも人気爆発で長蛇の順番待ちなのかな?



                 (JR東日本 京浜東北・根岸線仕様 E233編成)



           (JR東日本 東北線・高崎線直通 湘南新宿ライン仕様 E231系編成)

導入された運転シミュレーター実写車窓は高崎線(E231系運用) その運転台は京浜東北・根岸線で使われているE233系運転台ってどうなのよ? との突っ込みはナシにします(逃) 何だか鉄ネタが多くなってきた希ガス^^;

            鉄道博物館に本格的運転シミュレーター導入(朝日新聞記事) 

                  鉄道博物館への問い合わせ 048-651-0088
ブログ一覧 | 話のネタ | 趣味
Posted at 2010/07/15 16:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年7月15日 23:40
京葉のE233-5000は配給して試運転し、すぐ当たり前のように営業運転していますが、E331はそういう感じもなく長期的な試運転をやって、営業運転しては故障しの一筋縄でなかったみたいです。
それに台車付近に座ると、E233-5000よりも振動が何か大きい。
E233-5000は軸梁ダンパが付いているので、205系はわずかに乗り心地が良いです。
但し! 205よりも軽量化されている為、強風・台風時の転覆限界による運転規制がどんなものになるか非常に気になります。(汗

本来は風害の影響を受けやすい路線と言う事で、転覆限界の性能が良い新形式を開発すべきだったと思うけど、これは東日本のチョンボですね。
コメントへの返答
2010年7月16日 11:39
車両トラブルの軽減といったコンセプトが
E233にもあったようですね。

そういう意味からすると、冒険的(?)E331は
拡大運用を諦めてしまったんでしょうか(汗)

湾岸の高架線多い京葉線の地理的な要因を
考えると、風速計値の運用限界が気になりますね。

埼玉の高架軌道というと
東武伊勢崎線複々線区間とか
埼京線赤羽~大宮区間が思いうかびますが
川越線(埼京線直通)の荒川鉄橋は強風時
運転障害の鬼門になっているようです(汗)
2010年7月15日 23:43
誤植スンマソ!

233-5000は205には無い軸梁ダンパが付いているので205よりは僅かに乗り心地が良いと言う事でした。(汗
コメントへの返答
2010年7月16日 11:41
了解なり (^∀゚)/

京葉線5000番台は新鋭ですよね。
2010年7月16日 0:08
博物館行きたい。
コメントへの返答
2010年7月16日 11:42
そちらからだと、やはり鉄博は遠方地かな^^;

JR東海でも、鉄な施設プランがあるとか・・・

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation