• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

ある日の山と渓谷

ある日の山と渓谷 深く見下ろす渓谷と藪斜面の断崖。寸断したスノーブリッジを越えての渓流遡行の詰めでは、滑りやすくて危ない逆層岩盤に時々出くわすことがある。そんなときに、毛嫌いしたくなるような猛烈な藪の密叢も生い茂っていたりしてウンザリするものだが、 かえって、 藪の枝々が天然のザイルかわりになり助かることもあるのだからして、人跡も稀なる豪雪地特有の面白さ難しさといったらいいいだろうか。


ツツジ(写真上)シャクナゲ(写真下) 咲く密叢帯でホッとしたのもつかの間、不注意から足を滑らせ
数十メートルほど滑落。一歩間違えれば、あわや大怪我、いや命に関わる事故だったかもしれない。負傷の痛みや怖さのホトボリ冷めるまで、カメラを持つ手の震えがしばらく止まらなかったのも無理はない・・・おかげでピンボケ写真の大量生産であった(笑)

ブログ一覧 | 山の日記 | 旅行/地域
Posted at 2010/07/22 18:19:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

テレビを更改
どんみみさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年7月22日 19:13
私も滑って震えの止まらなかった事が何度かありますよ。
コメントへの返答
2010年7月22日 19:21
え~dushinnさんも滑って (・ ・;)?

いったい、どのような状況だったのか
ちょっと気になりますよ~

ワタシは足ヒザと肋骨のあたりを激打して
痛いのなんのってトホホでした(倒)

2010年7月22日 22:24
滑落し始めると恐いですね!
止めるにはピッケルで止まるんでしたっけ?

最近、山ガールが出現しているようで。(汗
コメントへの返答
2010年7月22日 23:25
怖いですねえ^^;

雪山や雪渓でしたらピッケルが有用でしょうが
渓流遡行や急斜面での滑落転落はザイルでの
確保術以外、有効なものはないかも(滝汗)

鉄子とともに、山ガール増加ですか?
人けの少ない山だと実感が・・・(^^ゞ
2010年7月22日 23:26
ご自愛ください!!
命あってのものだねです。
スキーで数百メートル滑落で右腕が未だに動きにくい渡り鳥でした。
つつじとしゃくなげ。
以前は違うグループでしたが今は同じ種類。
コメントへの返答
2010年7月22日 23:43
ありがとうございます(^^ゞ

仰るとおり、命あっての・・・以下自粛

「スキーで数百メートル滑落」ってのも
過激な体験ですねえ^^;

>つつじとしゃくなげ。
>以前は違うグループでしたが今は同じ種類

そ、それは知りませんでした^^;
さすが、花グループの会長ですね。

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation