• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

落雷撮り



突風と激しい雲の動き そして暗雲たれこめ バリバリドンドン対地雷が落ちまくる中 デジカメを空に向けて撮影とは自殺行為も甚だしい!と今さらながらにオソロシス(失神)


     上記の落雷を捕らえた画像の撮影データ (ソフト補正圧縮変換前の元画像データ)
ブログ一覧 | コワイお話・・・ | 日記
Posted at 2010/07/26 23:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 23:20
ををををを!

落雷の瞬間を大成功!

私や、まだタワー・オブ・テラー付近にホンモノの雷が落雷する瞬間の撮影に成功していません。(汗
コメントへの返答
2010年7月27日 9:42
超真性マグレです(笑)

命の危険を感じましたが(滝汗)
2010年7月26日 23:23
ありゃこりゃ大変でしたねぇw

実は連写でつか?w

でもすごい
コメントへの返答
2010年7月27日 9:46
シャッター速度からして
100年に一回 いや 宝くじ1等に当たるに
等しい確率かと思われます(嘘)

実は、連射です(殴)
100枚撮ったうちの1枚(火爆)

稲妻の発光と1/125秒が同期する確率
なかなか凄いもんだと自己満足(^^ゞ
2010年7月26日 23:24
光の速さよりも

速い動体視力と
シャッター押しの妙技

すごいっす!

私なら
無人君撮影 (レリーズロックで)します。
コメントへの返答
2010年7月27日 9:52
連射、偶然の産物です(^^ゞ

今までの経験上
近くに落雷があると、数分以内で連続的に
落雷が起きやすい傾向があるようなので
そのタイミングを見計らって連写していたら
偶然、捕獲できたという訳です^^;

至近距離でバリバリ落ちてましたから
決死の撮影かも(滝汗)

ただ、この稲妻は
光から音までの間隔が3秒前後でしたので
音速タイムラグからして、落雷地点は
距離にして1kmくらいは離れていたようです。
2010年7月27日 22:39
携帯画面でも、すんばらすぃい落雷フォトであると判りました よ (*^ー゚)b Good job♪

それにしても見事写し留めましたね(感心

>距離にして1km
次の瞬間直撃喰らっても不思議でない距離(恐
コメントへの返答
2010年7月28日 12:10
テキトーに連写しても、およそ1/100確率でしたから
(それでも幸運?)
われながらアッパレです(鼻血)

この稲妻の前後
雷雲と地表の電位差相当大きかったのか
1分あたり10発程度、至近距離に落ちて
ましたから、そりゃもう命がけでして(滝汗)

いくら、みんカラのネタ作りとはいえ
内心『バカじゃねえの・・・』と思ったり(笑)

良い子のみなさんは、決してマネしては
いけませんネ(殴)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation