• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

視程180キロ先の富士山発見!

視程180キロ先の富士山発見! 昔の写真を引っ張り出しての一枚。 ここは越後山脈にある兎岳という山のテッペン。遠く連なるは上越国境の山なみで山座同定ネタの画像づくりのために、コントラストをハッキリさせようと何気に画像処理していたところ・・・

『あれ? こ、これはひょっして富士山ではなかったか!』 と
この画像を見て気がつきました。

↑写真の出来が悪いので、イマイチ不明瞭ですが、確かに富士山らしき山かげが、おぼろに見えています。遥か彼方の霊峰富士を遠望していたことをすっかり忘れていたんですね(^^ゞ 

念のため地図で方角を確認したところ、この撮影地(新潟県兎岳)からだと、奥秩父山系(雲取山~雁坂嶺の間あたり)に霊峰富士の高嶺が見えるようです。直線距離にして、およそ180キロ先にあるようです。 この距離を有名地点に当てはめてみると、 東は千葉県銚子付近、西は三重県鳥羽付近から富士山が見えたことに・・・山と下界では条件も異なりますが、この日の視程は相当良かった?

日本のシンボル富士山だけに、多くの人々に注目されていることは論を待ちません。では、どこまで遠くから見えるのでしょうか?・・・最も遠い報告例は福島県の山だったかな?^^;
ブログ一覧 | 美しき日本の山なみ(山座同定) | 旅行/地域
Posted at 2010/07/30 17:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

最高に暑い日
chishiruさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年7月30日 17:47
霊峰のサーチ
各御山の名称を書き込んで戴いている事で
臨場感あるジオラマになってますね

富士山が越後から見えるとは
よっぽど空気がクリアーという証拠でしょうね。

コメントへの返答
2010年7月30日 18:05
この山から
遠い霊峰富士が見えたことを
すっかり忘れていたんですね(^^ゞ

目指す山のアルピ二ズムの違いあるでしょうが
下界、山上を問わずして、これほど日本人の心に
深く根付いている霊峰は、富士山を置いて
他にはないですね^^

仰るように空気が特別に澄んでいたんでしょうね。

今、富士山からの距離を地図化していますので
この続編をアップしようかと^^;
2010年7月31日 23:55
こんばんは!
目で見えていても写真には写らなかったりとかが多い中、ラッキーですね!!
私は金甲山(岡山児島半島)から、伯耆大山と四国剣岳見たことあります。
大した距離ではないですが、視程が悪い地域なので年に数回しか見えません。
で!
写真には写りませんでした・・・。
コメントへの返答
2010年8月1日 0:11
これは銀塩フィルムでの撮影でして
「偏向フィルター」使用で空色の乱反射抑制効果
出ていると思います。

経験上、山上での「PL効果」は
下界よりも強い傾向があるようで
肉眼よりもクッキリすぎるコントラストに
なる場合が多いようです。



プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation