
陽春の飛騨白川郷、印象的な風景の一コマ。
かれこれ10年位前の春、初めて訪れたときのものです。
ちょうど、サクラが満開、集落によっては、鯉のぼりが
上っていましので、たぶん5月頃だったと思います。
雪深い土地柄ゆえ、春とはいえ
背後には、まだ残雪を残す山なみ、
そして、合掌造りの集落・・・
失われつつある古き良き日本の風土、って感じでしょうか。
世界遺産登録後は、村も観光地化されているんでしょうか?
機会があれば、再訪したいものです。
ブログ一覧 |
風景 | 旅行/地域
Posted at
2005/06/10 17:01:25