ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [elyming♂]
遠きにありて
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
elyming♂のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年07月28日
夏の日の夕刻と雷雲
2010年7月28日 夕方 さいたま市郊外より望む 北関東群馬方面の夕空 夕暮れの美しい色彩を見せる空に 拡がるのは 雷雲の名残りだろうか
続きを読む
Posted at 2010/07/28 20:52:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 日記
2010年05月27日
午後の入道雲と狐の嫁入り
関東周辺の午後の空。 寒冷渦が通過した昨日の名残りか綺麗に晴れ上がった青空の中にも、 まだ大気が不安定なるを物語るかのようなモクモクと湧き上がる雄大積雲だ。 あの雲の下では通り雨だろうか。雲間から陽光さして晴れているのに雨が降ってくることがある。このような気象現象のことを「キツネの嫁入り」などと云 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/27 21:05:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 日記
2010年05月22日
今日の巻層雲と日がさ
正午前の埼玉の空。高空には薄い雲がかかり、 太陽のまわりには、 ウッスラと輪っか。 これは気象俗語でいう「日がさ」ですね。上層の巻層雲のしわざ。西からゆっくりと天気が下り坂らしいので、洗車ミッション、あっさりキャンセル(笑)
続きを読む
Posted at 2010/05/22 12:12:25 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 日記
2010年04月29日
飛行機雲と天気俚諺
大空に見える色々な雲種を高度別に、大雑把に 大別すると?・・・高層、中層、低層雲の3種類に なる、とは簡単に言えるものでもないようで (汗) 実際の雲を識別するとなると、 これがなかなか 種類が豊富でありまして小むずかしいので ...
続きを読む
Posted at 2010/04/29 10:17:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| その他
2009年11月30日
彩雲
氷を含んだ巻積雲(絹積雲)など、 高高度の雲で 見られる太陽光の虹色反射光現象で、肉眼よりも サングラス等を通して見ると、より綺麗に見えます。 それっぽくPSでコントラストを修正。まぁまぁかな? 彩雲は昔から吉兆と言われている気象現象・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 16:06:31 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 日記
2009年11月09日
天使のハシゴ
晩秋初冬の頃に、上空に寒気が入ってきて 時雨 ( しぐれ ) もようの雲のすきまからは 幾条かの太陽光が差し込むことがあります。 その平行な光影は、 みかけ上の遠近効果 のため 、放射状に広がって地上に降り注ぐ かのような情景を見せてくれるときがあって 人 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 16:35:35 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 旅行/地域
2009年11月09日
層雲
地表付近をただよう雲が層雲と呼ばれる霧。 よく晴れた日に、放射冷却によって発生する 朝霧は、気温が低下する頃よく見られる現象 ですが、時には交通機関にも影響することも。 高速道路の速度規制や通行止め(東北道の 利根川鉄橋付近とか、関越道の渋川~赤城 あた ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 16:02:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 旅行/地域
2009年09月10日
雲三題(天高く・・・)
「天高く」の下の語句は「馬肥ゆる秋」 ①巻積雲(絹積雲)・レンズ状の高層雲 ②濃密な巻積雲(絹積雲) ③波状巻雲(絹雲)・巻積雲(絹積雲) ④高積雲 空ゆく雲で、秋らしく空が高い感じがするのは、 やはり、 これらのような雲の群れで しょうか。巻雲や巻積雲は高 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/10 14:40:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 旅行/地域
2009年09月09日
雲三題(雲海)
①変化高積雲・層積雲の雲海 ②濃密な巻層雲(絹層雲)・層積雲の雲海 ③濃密な巻雲(絹雲)・高積雲・層積雲の滝雲 ④濃密な帯状巻積雲(絹積雲)・高積雲・層積雲の滝雲 地表を這う霧 ( 層雲 ) なら、標高の低い所でも雲の海をみることができますが 山で見るその多く ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 12:47:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 旅行/地域
2009年09月08日
雲三題(多毛雲)
大暴れする積乱雲の成れの果て、対流圏の上面、つまり 成層圏との圏界面に頭を抑えられ、上空の風に流されて ひろがる 「 かなとこ雲 」 が変態して、 多毛状に拡散して ゆく夕暮れ色。 さらに拡散してゆき、巻雲 ( 絹雲 ) となり バラバラにちぎれゆく。 最後に美しく色づきながら ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 13:01:35 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
雲と気象歳時記
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
elyming♂
[
埼玉県
]
暑さ寒さ空腹に弱し 多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
45
フォロー
44
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
elyming♂の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
話のネタ ( 42 )
地震 ( 19 )
航空 ( 57 )
乗り物 ( 68 )
宇宙 ( 29 )
音楽 ( 58 )
山のプロフ画像 ( 16 )
旅の途中 ( 37 )
気象歳時記 ( 40 )
人生いろいろ ( 87 )
車窓 ( 18 )
山の日記 ( 71 )
コワイお話・・・ ( 17 )
自滅ブログ ( 28 )
風景 ( 64 )
山と気象歳時記 ( 13 )
雲と気象歳時記 ( 26 )
自然遺産 ( 31 )
山の道具 ( 14 )
クルマ ( 53 )
美しき日本の山なみ(山座同定) ( 8 )
WMP11でオーディオCDを作る ( 20 )
道路交通 ( 26 )
ドライブ ( 10 )
東京スカイツリー ( 18 )
クイズ ( 86 )
PVレポート ( 17 )
パソコン ソフト インターネット ( 32 )
ご用心 ( 4 )
雷雲 ( 13 )
愛車一覧
ホンダ エリシオン
子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation