• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2005年07月11日 イイね!

山男のつれづれ日記(渓流の一夜)

山男のつれづれ日記(渓流の一夜)今夜は、待ちに待ったご馳走だ!
だって、米とミソと調味料以外、
食糧は、すべて‘現地調達’だったから(笑)

山ノ神に感謝・・・‘マタギ’の気分?





原始の森と渓流に抱かれて。
あれは奥利根、奥只見、そして みちのくの山、
夏山の夜の非日常世界・・・
Posted at 2005/07/11 23:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年07月11日 イイね!

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)谷川岳双耳峰のこちらを登ったら
ここも登らにゃオトコじゃない?
んなこたぁない!

けど、やっぱり登っちゃいます。

こちら、谷川岳山頂「オキの耳」から、お送りいたしました。
レポーターは、エリミンゴでした。N H K。(なんのこっちゃ

Posted at 2005/07/11 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年07月08日 イイね!

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)あまり馴染みのない山ブログが続いたので、
ここいらで、いっちょう、誰でも知っている
お山を・・・・

‘魔の山’の異名を持つ『谷川岳』の山頂!
これなら、誰でも、ご存知!(のハズ・・・汗)




5月のGWに谷川連峰を縦走したときの一枚です。
前半は天候大荒れで死ぬかと思いましたが(笑)
後半は好天に恵まれて上越国境の山々が一望! 
まさにエセヤマオトコ至福の時間って感じですた。
ホントは、シャリバテ(※)の青色吐息だった。。。

遠くは、朝日岳から巻機山方面に連なる上越国境 奥利根主脈の
山なみ・・・一口に上越国境といっても、その範囲は、かなり長大
です(^^; はるか右奥には、平ヶ岳も見えています・・・

       ******

天気のいい日、関越自動車道(下り線)水上ICあたりから前方を望むと、
天神尾根の奥に『谷川岳』がよく見えますが、
この方角から見る谷川岳(山頂部)は、ちょうど、ネコの耳を立てたような
感じのカタチをしています。天神平スキー場からも、山頂部の‘二つの耳’
が、よく分かりますね。∧_∧←谷川岳 双耳峰のつもりw

手前が「トマの耳」奥が「オキの耳」と呼ばれ、群馬県側では昔から「耳ふたつ」
などと呼ばれていたようです。

写真は、谷川岳山頂‘トマの耳’で、左奥に見えるのが
‘オキの耳’です。
_____________________________

(※)シャリバテ・・・登山界の俗語。
シャリ(ご飯の意味かな?)が足りない、つまりカロリー不足で力が入らない
状態を表現したものと思われます。つまり、ロクなメシを食っていなかった
という証拠(笑)。装備の手抜き軽量化をやりすぎたみたいです・・・
Posted at 2005/07/08 17:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年07月04日 イイね!

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)ああ、奥利根主脈・・・(←しつこいw

♪夏がくれば思い出す 
はるかな奥利根、遠い空
(『夏の思い出(尾瀬)』のパクリw
・・・字余りですた スマソ。

上越国境 越後沢山方面の連なりです。
やはり、ここは豪雪山岳地帯だ。

初夏の山の みずみずしさが 何ともうつくしいなぁ・・・

山も人生も、一期一会・・・
Posted at 2005/07/04 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年06月25日 イイね!

これも かな~り さぶ~いゾイ!

これも かな~り さぶ~いゾイ!北アルプス単独行、爺ヶ岳付近テントビバーク。

風雪に閉じ込められた後の、ほんの半日だけの
快晴でした。
・・・天気図の予想から鹿島槍ヶ岳断念を決意!
結果的に、これで正解でした。時には撤退する
勇気も必要です。(TT 涙



遠方は、後立山連峰の岩小屋沢岳方面の山なみですが、雪晴れ後の激しい西風のため、
稜線に地吹雪の雪煙が上っているのが分かります。

このあと、再び猛吹雪となりまして、視界は完全にホワイトアイト。
映画『八甲田山 死の彷徨』さながらの下山になりました・・・

ん~~~ぜんぜん、涼しくならないぞ!(自爆





Posted at 2005/06/25 21:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation